独立・考えてること 1年分の収入を稼いだら他の月に仕事しないのか? 1年分の収入を稼げたら、そのほかの月は仕事しない選択もあります。フリーランス専門税理士 繁忙期に1年分の稼ぎを確定申告だけで獲得できるのか?ですが、私は(たぶん)仕事をすると思います。予想ですが。仕事が嫌いじゃないからというのが大きいです。... 2025.08.22 お金、時間の管理、効率化独立・考えてること
独立・考えてること 年始1月~3月にアルバイトさんを採用するなら記帳代行をお願いすることになると思う件 個人専門で活動します。年末年始から繁忙期になっていきます。繁忙期とはいえ家族との時間、家族との食事、日々の趣味などはやっています。そんな私が採用するなら・・ということで想像してみました。記帳代行をお願いしたいけど記帳代行をお願いしたいですが... 2025.08.21 独立・考えてること
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 経費になるかならないかは個別判断。特にグレーは個別に相談してほしいです よくある質問「これって経費になりますか?」個別に聞いていただく顧問や個別コンサルティング(単発相談)では対応可能ですが、線引きの難しいところはブログのようなネットでは厳しいと感じています。例えば「キャバクラは経費になりますか?」という質問。... 2025.08.20 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 法人設立(法人化)して後悔する事例 個人事業主から法人化して後悔する事例もあります。事務処理、やることが増えた法人化すると事務処理は増える傾向です。例えば社会保険。法人で社会保険に加入するのもこちらからアクションを起こす必要がありますし、毎年の算定基礎も給料を記載して書類を送... 2025.08.19 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金