青色の10万円控除で良いのでは?となるパターン

Pocket

青色申告特別控除は65万円、55万円、10万円控除があります。

期限後になってしまった場合は10万円控除ですが、期限内の申告でも10万円で良いのでは?と思うこと(10万円控除のほうが良い)ことがあります。

 

簡易簿記(単式簿記)で記録してきたケース

簡易簿記(単式簿記)とは、家計簿やお小遣い帳をイメージしてもらえると良いです。

複式簿記の知識がなくても、記録しやすいです。

簡易簿記(単式簿記)で1年間記録してきたものを、複式簿記で登録し直す(=会計ソフトに入力)のはめんどくさいです。

それなら、翌年から複式簿記にチャレンジし、今回は10万円控除で!という考えもできます。

確定申告は一大イベントではあるものの過去の数字です。
次にいくためにも確定申告は早めに終わらせた方が良いです。

 

白色よりは10万円控除というケース

青色申告では
・赤字の繰越
・30万未満のモノは経費
といったルールがあります。

また青色承認申請を出していても白色申告することもできます。

ただ、白色でも帳簿は付ける必要があります。

それなら青色で簡易簿記(単式簿記)で記録してきたいものです。

白色にするメリットはありません。

 

 

タイトルとURLをコピーしました