1年前と比べて成長していると自らを認める

Pocket

評価は他人、承認は自分。

独立後の評価はお客様がすることかな~と。

毎年「契約は継続ですか?」と継続の有無を確認しています。

ほとんどの方は継続されますが、一定数解約もあります。

 

承認は自分でしてあげたいなと。

確定申告の時期です。
個人事業主メインで活動していることもあり、仕事が増える時期になります。

 

1年前よりもやれていること、できることが増えました。

 

仕事の進め方、趣味、時間のやりくりなど。

仕事は管理しているので1年前よりも進みが良いのか分かります。
良い意味で慣れも関係しているので、慣れると進みが良いのでしょう。

「慣れ」というのはお客様とのやりとりや、ソフトの触り方などですね。

 

1年前は通ってなかったボクシングジムにも週2~4回ほど。
最近では運動してから仕事したほうが集中できる体になってきました。
むしろ動いてからのほうが集中できるかも?と思うことも。

確定申告期でもジムに通えているのは良いことかなと。

 

なぜか夜中に起こされる日が続いています。

・フレブルが夜中にゲーゲーしだす
・キッズケータイがいきなり鳴る
といったことが続いています。

今までなら忙しい時期に睡眠を削られると「うわ・・」と思っていました。
しかし、そう思う度合が弱くなっています。
むしろ、「こんなことでイライラしているなんて、もっと高みへ行こう」とすら思えてきました。
そう思うと自然と「うわ・・」とは思わなくなりましたね。

とはいえ、朝までちゃんと寝たいですが(笑)

 

料理を少しずつですが回数を増やしました。

ひとり暮らしをしたことがなく自炊経験はゼロ。

そんな私ですが少しずつキッチンに立つ回数が増えました。

料理本を見ながらといった感じですが。

料理してみると改めて時間管理、タスク管理のような要素が大切なんだなと学べることができました。

 

1年前よりも
・仕事
・精神性
・料理
など成長している自分が嬉しいものです。

自惚れすぎず日々やっていきたいものです。

 

あと、このブログの更新頻度も1年前よりも良いですね。

 

タイトルとURLをコピーしました