フリーランス専門税理士の磯俣です。
「何でも経費入れて良いですよ」とは言わないですし、言えないです。
その理由について書いてみます。
関係性がなあなあになるから
関係性がなあなあになるから「何でも経費に入れて良いですよ」とは言わないです。
顧問のお客様とは友達ではありませんし、税理士資格で偉そうにする訳でもなく、お金を頂いているから私が弱い立場でもなく、対等だと考えています。
対等であるにもかかわらず、税金を減らしてあげると喜ぶという理由で「何でも経費に入れて良いですよ」と伝えてしまうと、対等ではなくなってしまうでしょう。
上でも下でもない対等な関係でいたいからこそ、経費のラインは保っておきたいです。
そういう人が寄ってきてしまうから
「お客様は自分の鏡」という言葉がありました。
なるほどなと思います。
勤めていた事務所では、何でも経費に入れているお客の割合が多かった印象です。
「なんでかな?」と思うと、そういったアナウンスをしているんですよね・・
「節税になるよね?」
➡すでに赤字なのであんまり意味ないかも・・消費税は減るかもしれないです。
「これくらい大丈夫だよね?」
➡ダメですね・・
「かき集めてくるからさ」
➡・・・
ということが何回かあると私の場合は、疲弊してしまいました。
私自身が”何でも経費に入れて良い”というスタンスだと、自然と寄ってくる人もそういった人が来ます。
自分に跳ね返ってくるから
”何でも経費に入れて良いスタンス”は、
・レシートをかき集めてきたり
・プライベートが入っていたり
・いつまでも資料が集まらなかったり
と、決算申告が進まない思い出があります。
1つの案件が進まないと次の仕事にも影響が出ます。
進まない仕事を放置するのもアリですが、放置してもやらなければならないことに変わりはありません。
進まない仕事を抱えるストレスから解放されるためにも”何でも経費に入れて良い”スタンスは取っていません。