独立・考えてること

独立・考えてること

誰の為でも無く自分のための独立

独立して家族との時間が増えましたが、家族ためだけに独立したわけではありません。自分のための独立だったと感じています。「家族との時間を増やしたいな」とは考えていましたが、それが全てではありません。やはり私自信が充実した人生を送りたかったという...
独立・考えてること

独立前はスマホ2台持ちを考えていたが止めた理由

独立してから電話をガンガン使って活動していません。初対面の方と会うときに電話やショートメッセージは使いますが、基本的なコミュニケーションは、メールやチャット機能です。出先ではスマホで、メールを確認したり、チャットも確認できます。会計事務所業...
独立・考えてること

独立するタイミングは子供が小学校入学前で良かったと感じる

2020年4月から長男が小学生になります。小学生になったら子供の生活リズムが変わるのかなと思っています。小学校に上がる段階で、私が独立していたら、子供も私も環境が急激に変化してしまいます。子供が小学校に上がる前に私が先に独立しておいてよかっ...
独立・考えてること

ひとり税理士は、イヤな仕事を押し付ける相手(部下)がいない

ひとりで独立すると、イヤな仕事やめんどくさい仕事を押し付ける相手がいません。一時期、イヤだな・・と思う仕事の一部を知り合いの方に外注としてお願いしていましたが、お願いするのも何だか申し訳なく思っていました。結局、その仕事をやらなくて済むこと...
独立・考えてること

独立前から先輩事務所でバイト(外注)として仕事をしていた

独立する前から、先輩の事務所でバイト(外注)のような形で仕事を受けていました。独立前は、上場子会社経理でしたが、あくまで「開業税理士」だったので税理士法的には問題ないでしょう。上場子会社的には副業なので、バレたらよろしくなかったとは思います...
独立・考えてること

単純作業は頭を使う仕事の休憩的な位置づけ

会計事務所に在籍していたときは、お客様からの資料を預かって会計ソフトに入力する記帳代行の仕事が多かったです。そのボリュームも私にとっては重かったです。単純作業もずーっと続けていれば、結構疲れます。作業で疲れてしまう事が多かったです。しかも単...
独立・考えてること

”近さ”で税理士を選ぶ

物理的な近さ近所に税理士がいると便利なことは、・近いので資料のやり取りに時間がかからない・近いので署名捺印が必要なときに時間がかからない・近いので対面での打ち合わせがラクなど挙げられるかなと。だた、解約や契約に至らなかったときにちょっと気ま...
独立・考えてること

会計事務所で「自分のお客様のつもり」で接することが難しいと感じた場合の考え方

独立して良かったことはたくさんあります。経営者目線で仕事できますし、私のお客様なので本気で打ち込めます。会計事務所の勤務時代によく言われたのが「自分のお客様のように対応しなさい」「独立したつもりで仕事しなさい」です。確かにその通りでしょう。...
独立・考えてること

自分の素直な感情に従って生きたいなと思う

独立前からブログを始めていました。ブログを始める前にいろんなひとり税理士の方のブログを読み漁って、文章の書き方や着眼点などを自己なりに研究していました。2018年5月15日がブログ始めた日ですが、2016年の12月から研究していました。その...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

レシートの丸投げでも良いけど、投げ方は共有する

お客様から資料を預かって会計ソフトに入力することを「記帳代行」といいます。私は記帳代行を受けています。受けていますが、受け方を工夫しています。単に「何でも送ってくださいね。」「よく分からなくてもとりあえず送ってください」というスタンスは取っ...
独立・考えてること

寂しさや孤独は感じていない、ひとり税理士

ひとりだと「孤独」とか「寂しくないの?」とか思われるかもしれませんが、全くそんなことは無いです。今後もひとりを続けていくでしょう!おそらく、ひとりだと、人と関わらない孤独なイメージを持たれてしまうのかもしれませんね。そんなこと無いですよ!と...
独立・考えてること

単発相談は喜ばれるし、私にとってもメリットが多い

単発相談を受けることが続きました。相談して頂いたからによると「他の税理士にも連絡したが単発で受けてくれるところは無かった」ということです。相談内容がニッチなのもありましたが、税理士業界は「税務顧問」が一般的なので顧問客にならない人からの相談...
独立・考えてること

独立時にボーナスのことを考えすぎないようにした

サラリーマンの方と話すときがありました。「基本給が上がるとボーナスにも反映されるから、それまでは転職できない」とか色々と話を聞きました。私はボーナスってもらったときは嬉しいんですけど、何の対価でもらったのか良く分からないままでした。独立した...
独立・考えてること

平日に旅行することへの抵抗が無くなったかなと感じた

サラリーマン時代から、海の日前後に夏休みを取ることが多かったです。今年(2019年)も7/16-19で軽井沢まで旅行に行きました。独立してようやく・・平日に旅行に行くことへの抵抗が無くなりました。独立してから今まで、どんな心理的な抵抗があっ...
独立・考えてること

他人の確定申告書を見れるのは税理士資格があるからこそ!その立場に驕りたくない

はじめてお会いする方の過去の確定申告書や決算書を拝見することがあります。「あります」というか確定申告書をきちんと見せて頂かないと、こちらとしてもきちんとした対応を取れないので、必ず確定申告書を見せて頂いています。考えてみると確定申告書を他人...
独立・考えてること

緊張しながらも租税教室の講師してきました

中学3年生に向けて租税教室の講師をしてきました。覚えているうちにブログネタにしようと思いさっそく書いていきます。租税教室は国税庁としても力を入れたいようです。国税庁では、次代を担う児童・生徒が、民主主義の根幹である租税の意義や役割を正しく理...
独立・考えてること

元々は朝型人間だけど早起きしないことにした理由

もともとは、どちらかと言えば朝型です。睡眠時間が足りないと翌日に影響が出るタイプの人間です。夜型で寝不足でも元気そうな人を見ると、凄いな・・と思います。資格試験の時も朝から勉強していました(早いときは7:30かから勉強スタート)。会計事務所...
独立・考えてること

久しぶりにタックニュース(TAC NEWS)を見て少数派であることを認識

資格の学校TACには、タックニュースという雑誌があります。無料でもらえます。様々な資格を紹介したり、士業がインタビューを受けた記事が紹介されています。先日、TACの近くを通りかかったので頂いてきました。そこで改めて「ひとり税理士って少数派な...
独立・考えてること

多読しているうちにツッコミを入れながら読書できるになるもの

独立を意識したときからビジネス書を読む量を意識的に増やしてきました。独立を意識する前も本を読むことは好きでしたが、さらに量を増やしました。独立してからも読み続けています。気になるものは買うスタンスです。独立前よりも本を読むという行為に対して...
独立・考えてること

電話は使ってないけどショートメールは使う

電話は使わないようにしています。電話来るのかな?来ないのかな?と気にするのも大変で落ち着かないですし。電話は、税務署、保育園からの電話、家族くらいです。ただ、お客様にも電話番号はお伝えしています。「緊急なら電話できる」という安心感にもなりま...
スポンサーリンク