お金、時間の管理、効率化 残業なしで年収500万>残業あり、激務で年収1000万 先日、租税教室で中学生から「年収いくらですか?」という個別質問がありました。低すぎると税理士の夢を与えないですし、高すぎても嫌味かなと思いつつ、「事業所得といって一概には年収とは言えないんだよね~」みたいな感じで逃げました。ふと年収ってどれ... 2019.07.22 お金、時間の管理、効率化
クラウド会計 弥生 JDL 通帳、カード明細を見返す時間を取ってみるとムダな固定費が分かるかも? 通帳、カード明細を振り返る時間を作りましょう!ムダな固定費が分かったりして節約にもなります。私は固定でかかる支出を躊躇してしまうほうです。なのでカード明細を確認したときに”?”と思うことは少ないです。「少ないです」というのはたまには”?”が... 2019.06.17 クラウド会計 弥生 JDLお金、時間の管理、効率化
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 単月で数字を見ても得られるものが少ない。予算は数字を一緒に作る共同作業 子会社時代の税金計算100万円って大きな数字ですよね。100万あれば大きな買い物できますし。中古車買えるでしょうし、高級な時計を買えたりもします。個人的な視点で見ると100万円って高価なのに、規模が大きくなると誤差ってこともありました。上場... 2019.06.13 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金お金、時間の管理、効率化
お金、時間の管理、効率化 独立して労働時間は減ったのか?現状を把握するにもまずは管理から 独立してから働く時間を強く意識し管理するようになりました。仕事してもしなくても怒られることが無いので、管理が難しかったですが、管理しつつメンタル的には徐々に慣れてきました。サラリーマン時代と比較してみたのですが、そもそもサラリーマン時代とフ... 2019.05.24 お金、時間の管理、効率化
お金、時間の管理、効率化 銀行口座もスマホも、無駄に増やさない 法人口座の開設、スマホの買い替えをしました。現在利用しているサービスになるべく寄せるようにし、増やさないほうが管理が楽なのかなと感じています。意図せずに増やさない、拡大しないのは私のスタンスとしています。 2019.01.25 お金、時間の管理、効率化
独立・考えてること クラウドサインを使って契約書を作成し、締結までしてみた。 クラウドサインというサービスを使って契約書を作成し、締結しました。紙ベースだと保管や印紙の問題もあります。 2018.07.14 独立・考えてることお金、時間の管理、効率化