ブログ、YouTube、メルマガ メルマガでの発信を毎日にしてみた理由 メルマガを毎日配信しています。無料メルマガ「ひとりビジネス備忘録」ブログを始めるときは「毎日書くなんて・・」と平日にしました。3年半ほど続いてるので、さすがに定着はしてきました。書くことへの抵抗はなくなってきたブログを書き続けてきて、文章を... 2021.10.19 ブログ、YouTube、メルマガ
独立・考えてること 「人脈」という言葉は好きではないけど分かりやすいから使ってる 私は「人脈」という言葉を使わないようにしています。ブログやメルマガでは分かりやすい、伝わりやすいと思って使っていますが。「人脈」という言葉が好きになれない理由人脈という言葉が好きになれないのは、”人にあやかろう”というニュアンスに思えてなら... 2021.09.29 ブログ、YouTube、メルマガ独立・考えてること
ブログ、YouTube、メルマガ メルマガを始めたからこそ勝手に登録したくなる気持ちは分かるけど、私はしない 2021年7月24日に始めたメルマガも昨日で32号になりました。メルマガを勝手に登録されることがありましたが、メルマガを始めた今、勝手に登録したくなる気持ちを理解できます。ですが、私はやらない、やれないです。メルマガを勝手に送られてきたらメ... 2021.08.25 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ メルマガを始めた理由と悩んでいたこと 2021年7月24日に開始したメルマガですが、まだ1か月弱とはいえ毎日続いています。何よりも楽しく続けられています。メルマガをやるか悩みましたが、結局始めることになりました。そのあたりの理由について考えてみました。自分の体験は誰かにも役立つ... 2021.08.20 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ メルマガの効果を感じ始めた メルマガを始めました。今夜の配信で14回の配信になります。すでに書きたいことがあったので、下書き状態にしてあります。あとは、今日の出来事みたいのを書いたら配信できます。たった14回ですが、もう効果を感じ始めました。ブログよりもメルマガは踏み... 2021.08.06 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ 結果的にブログ書く効果は自分への影響、自分のため ブログを続けて3年以上経ちました。ブログを始めるときは「すぐ辞めるんじゃないか」と自分に対して、ものすごーく懐疑的でした。それが、続けるうちにブログの良さに気づきました。誰かの役に立てればいいなと考えていたブログですが、1番恩恵を受けている... 2021.07.30 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ メルマガ始めます 平日毎日(たまにお休みしたり、休日に書いたり)ブログ更新を続けています。税金記事、私の考えてること、ブログ運営、経理への転職、私の生活感が分かるようなこと、などを書いてきました。ただ、ブログでは遠慮してしまうことがあったのも事実です。そこで... 2021.07.22 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ ブログを始める前にネタを書き溜めたことは良かったけど使えなかった ブログを始めて3年経ちました。ブログを始める前にネタ(題名)と冒頭部分を書き溜めておきました。文字数にすると10,000字ほどでした。(消した箇所もあるのでもっとあったはず)ネタを書きだす行動はブログの予行練習みたいなもので良かったですが、... 2021.05.25 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ 「とりあえず3年は続けよう」と思ったブログが続いた 2018年5月15日はブログを始めた日です。途中で辞めてしまう言い訳として、「3年は続けてみよう」と考えていました。平日毎日(たまに土日祝も書いたり、平日書かなかったり)更新を続けて3年経ちました。続けることも意味があるブログ始めた当初は「... 2021.05.19 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ ひとり税理士のブログマネタイズ 「ブログで稼ぐ」というとアドセンスやアフィリエイト収入をイメージしがちですが、私のブログ収入は仕事の流入です。毎日缶コーヒー変えるくらいのアドセンス収入はありますが、ブログに投下している時間を考えると微妙ですね・・単発の個別コンサルティング... 2021.04.23 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ 旅行中はブログ書かない選択肢もありえる 旅行にパソコンは持っていきますが、ブログを書かないことがほとんどです。たまに旅行中に書きますが、書かないことのほうが多いですね。毎日更新されている方は、年末年始も旅行中も関係なく書いているので凄いなと思いますが、私は私のペースでやっていけれ... 2021.04.06 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ 場所を変えるとブログが進むこともある カフェなどで出来ること、できないことはありますが、場所を変えることで仕事が思ったより進むことがありますね。最近はベランダでブログ書くこともあります。たまにカフェに行くとブログは進むことがある先日カフェでブログ書くことがありました。ネタを思い... 2021.04.01 ブログ、YouTube、メルマガ
独立・考えてること お客様と打合せすることもインプット。読書だけがインプットではない気がしてきた 手頃に気軽にインプットできるのは読書かもしれません。読書だけでなくセミナー参加もインプットですね。読書だけでなく打合せで話を聞くこともインプットかなと感じることがありました。2月の読書量が減った理由1月末から2月の読書量が減りました。理由は... 2021.03.05 ブログ、YouTube、メルマガ独立・考えてること
ブログ、YouTube、メルマガ 直接お問い合わせ頂いた方のほうが仕事しやすいからブログは続けたい ブログを始めたきっかけの1つは、「直接仕事を受注する」ためです。独立して2年ちょっと経ちましたが、やはり続けていきたいなと感じています。良い出会いのために独立してからは紹介を中心にブログからの直接のお問い合わせで仕事を頂いています。紹介でも... 2021.01.27 ブログ、YouTube、メルマガ
独立・考えてること 無料(タダ)で質問されたときの対処法【独立あるある】 独立すると無料で聞かれる問題があります。しばらく連絡を取っていない友人から「久しぶり!ちょっと話したいんだけど」みたいなノリの連絡が来ます。そのほとんどは、いろいろと税務的な質問です。独立して間もないころ(今も独立して2年が終わり3年目がス... 2021.01.10 ブログ、YouTube、メルマガ独立・考えてること
ブログ、YouTube、メルマガ YouTubeとセミナー音源販売をやって変わったこと、気づいたこと YouTubeとセミナー音源販売をやってから、私の中で変わってきたや気づいたことについて書いていきます。動画撮ることが増えたペットのフレンチブルドッグの動画をYouTubeにアップしています。2020年1月1日時点で、チャンネル登録者数21... 2021.01.02 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ ブログ始めて2年半経って思うこと 2018年5月に開始したブログも2年半が経ちました。基本的には平日更新ですが土日も更新してみたり、確定申告期には書けないこともありましたが、続いています。ブログを始めて2年半ですが、ようやくブログ経由のご依頼が増え始めてきたと感じました。最... 2020.12.07 ブログ、YouTube、メルマガ
独立・考えてること 自分で値決めすると不平不満は少ない フリーランス専門税理士の磯俣です。自分で付けた値段で仕事をすると不平不満は少ないような気がしています。私が付けた値段が高いのか安いのかわかりません。過去にイヤになったり解約になったケースを思い出してみると、こちらが提示した値段ではなかったで... 2020.09.22 ブログ、YouTube、メルマガ独立・考えてること
ブログ、YouTube、メルマガ スマホでYouTubeにアップできることを知ったらハードルが下がった 「YouTubeやってみたいな」という気持ちがありましたが、動画編集などやったことないですし、パソコンで特殊なソフトが必要だと思い込んでいました。ですが、セミナーを調べたりセミナーを受ける中で、「どうやらスマホひとつでできるらしい」というこ... 2020.08.17 ブログ、YouTube、メルマガ
ブログ、YouTube、メルマガ 口下手な人ほどブログやってみると良いと感じる理由 私は1対1で話すのは好きですが、集団の中で話すのは得意ではないと認識しています。自分が話さなくても良いかなと思ってしまうからです。タイトルは”口下手な人”というキーワード入れてますが、私は口下手というよりも思ったこと、考えたことを上手く伝え... 2020.08.11 ブログ、YouTube、メルマガ