ブログ、YouTube、メルマガ

独立・考えてること

仕事を次の仕事に繋げるのが難しくてもやりがいがあるのかも

とある仕事の依頼を頂き、仕事をしてお金を頂きました。ネットに出ている情報の少ないので、経験を含めてブログに書いてみると、それが次の依頼につながったことがあります。仕事が仕事につながった感覚があります。その仕事は、RSUの確定申告です。RSU...
ブログ、YouTube、メルマガ

「ブログ書けないときもある」と開きなったら書きやすくなった

2018年5月15日に始めた当ブログも、そろそろ2年になります。平日毎日をキープするようにはしていますが、平日書かないときは土日に書いたり、平日2記事書いたりしています。毎日書いている方、濃い記事を書いている方、と上を見ればきりがなくへこむ...
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログ始める前にどういった研究していたのか?

2018年5月にブログを開始しました。ブログ始めるまでに私なりに税理士ブログやブログで飯を食っているプロブロガーを研究していました。どういうことをしていたのか書いてみます。「税理士 ブログ」で探してfeedlyへ登録「ブログ書きたいな」と思...
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログやっていると貢献度の幅が広がるイメージ

「税理士+ブログ」を意識しています。ブログをしていると貢献度の幅が広がると考えています。税務顧問よりも届く範囲が広い税務顧問は、対個人や法人が一般的です。100件のお客様がいれば100人に貢献できる、というイメージでしょうか。組織的に拡大し...
ブログ、YouTube、メルマガ

歌が下手な私がひとりカラオケに行けたのはブログやってたから?

歌は下手なのでカラオケは嫌いです。たぶん、誰かに誘われても行かないです・・(笑)歌うのはひとりで車を運転してるときだけでした。そんな私ですが、予定と予定の間に1時間程「ひとりカラオケ」してきました。最初は「30分でいいや」と思ってましたが3...
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログはメンタル維持になっている

ヒマなとき、うまくいってるとき、イライラしてるとき、調子乗ってるとき、人間誰しもあると思います。私はブログやってて良かったなと感じます。ブログでメンタルをフラットにする効果があるのかなと感じます。怒ってる、イライラしているときは書けない怒り...
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログやってて良かったこと。行動がムダにならない・軸の再確認

ブログやってて良かったのは、行動がムダにならないことです。直接的な利益はないですが、行動したことで得られることもありますし、ネタになります。独立当初あるあるで、お客を紹介されたものの断られたり、合わなかったりで案件が流れたとしても、「これネ...
ブログ、YouTube、メルマガ

国語の成績が「2」でもブログ書いてます!

国語の成績が悪くて塾に行くものの成績上がらずブログ書いたり読書していると「国語の成績良かったんだね?」みたいなこと言ってくれる方がいます。褒めてもらうのは嬉しいですが、実は私、国語の成績は2や3でした(5段階評価)。小学校4年生のときに、国...
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログは頭のコリをほぐすのにも役立っている

3/15で確定申告が終わりました。3/15までは確定申告のブログネタ(多くないですが)が読まれていました。が、確定申告終わると転職ネタが多くなってきます。おそらく5月申告後にも転職ネタが多く読まれるのかなと思います。とうとう来月から新元号「...
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログがあるから新しいことにチャレンジできる

フットワーク軽いよね!(褒めてる)と言っていただくことがあります。自分では、もともとフットワーク重いほうかなと感じていました。なので新たな自分を発見したような気持ちになりましたね。それはブログを始めたことが大きいと感じています。ブログがある...
ブログ、YouTube、メルマガ

打合せのちょっとした会話もネタになるのがブログ

打合せの何気ない会話もブログのネタになります。普段なら「へ~!そんなんですね。」で終わっていだであろうことも、ブログのネタです。会話の全部を丸ごと出すことはできませんが、内容を一度頭の中で整理してから、書くことで思考の整理ができます。アドセ...
ブログ、YouTube、メルマガ

企業内税理士が独立する前からブログを書くメリット、デメリット

企業内税理士からひとり税理士になりました。独立が2019年1月ですがブログ開設は2018年5月です。独立する前からブログを書くメリット、デメリットを考えてみました。
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログ始めて半年 PVや気持ちなどの整理

2018年5月15日にブログを開設し半年が経過しました。PVや気持ちなど現在の自分について書いてます。
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログやってることを言うか言わないか

ブログを開始して5カ月。ブログを知ってもらいたいという気持ちもあります。ブログの存在を伝えた人・伝えてない人がいます。
ブログ、YouTube、メルマガ

自分の名前をネットで検索してみる。勝手に名前を使われているかも

ブログを始めてから自分の名前を検索するようになりました。ブログが一番上に出てくるのは良いのですが、まれに勝手に名前を使われていることがありました。
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログと子育てノート(保育園ノート)

ブログを平日毎日or毎日続けることを前提としています。現状(開始から3カ月ちょっと)は平日毎日、たまに土日もブログ書いています。
ブログ、YouTube、メルマガ

ブログを書き始めて心境の変化

ブログを2018年5月15日から始めました。ブログを始めてからは「とりあえずやってみよう」という気持ちになることが多くなり、失敗しても「これもネタになる」ことに気づきました。
スポンサーリンク