日記、健康、運動 独立や年齢とともに周りの目が気にならなくなってきた 思春期の頃って、・周りからどんな風に思われてるのかな・恥ずかしいな・〇〇しないと怒られるかななんて思っていました。周りの目や評価が気になって、幼少期から学生時代、働き始めても自分の意見を言えなかった、言いにくかったです。若かったからなのか自... 2022.04.15 日記、健康、運動
日記、健康、運動 年齢とともにブッフェは「もういいかな」(笑) 好きなだけ食べられるので、かつてブッフェ大好きでした。しかしながら年齢とともにブッフェはいいかな~と思うようになってきました。ブッフェといえば食べ過ぎるブッフェが好きだったときは、食べ過ぎでした。以前の私であれば、「せっかくホテルに行くなら... 2022.04.06 日記、健康、運動
日記、健康、運動 犬も子どもも満足のBUBリゾート 千葉県長生郡にあるBUBリゾートに行ってきました。結果的には大満足。・コテージ・ドームテントグランピング・ベルテントグランピングとありますが、風呂とトイレの関係でコテージに宿泊。夕食は外のテーブルでBBQでした。豊富なアクティビティアクティ... 2022.04.04 日記、健康、運動
独立・考えてること 人生ワガママで良いと思う 独立してからというもの、「欲望のままに生きている」と言われます。妻から。・仕事したい(稼ぐぎたい。どこまでできるか挑戦したいなど。)・運動したい・サッカーしたい・眠いから寝たい・体のメンテナンスのために整体行きたい・遊びに行きたい・旅行いき... 2022.03.29 子育て日記、健康、運動独立・考えてること
独立・考えてること 唯一?刺さる曲 ケツメイシ 空 歌の歌詞が刺さる、刺さらないがあると思います。私は歌単体で刺さるというよりも、映画やドラマの挿入歌として聴いたほうが刺さりやすいタイプです。また、歌詞をじっくり聴くというよりもリズムや音で聴いています。そのため、海外アーティストの曲も全然歌... 2022.03.03 日記、健康、運動独立・考えてること
日記、健康、運動 自分が満たされるからこそ他人に優しくなれる 他人に優しくない人はいます。私もそういう部類の人間だったと思います。誉め言葉を素直に受け取れなかったり、毒付いてみたり・・と。独立してから少しずつ他人に優しくなれたのでは?と思えるようになりました。私の場合は①独立してから、②食えるようにな... 2022.03.02 日記、健康、運動
独立・考えてること カゼ(風邪)をひかないための対策 独立を意識してから発熱系のカゼはひかなくなりました。鼻水、のどの痛みはあったりしますが・・独立当初はやらないことリストに「カゼをひかない」と書いていました。私がやっているカゼ対策を書いていきます。睡眠これが1番かもしれません。昔から睡眠時間... 2022.03.01 日記、健康、運動独立・考えてること
独立・考えてること 平日、休日への感情 今日は2月最終日の28日です。2月はそもそも28日で、祝日も2日あります。フリーランス専門と名乗っていることもあり、他の月と比べると忙しいのは否めない月です。だからといって、「土日祝も仕事したい」と思うほど仕事をしていたわけではありません。... 2022.02.28 日記、健康、運動独立・考えてること
独立・考えてること 趣味をしたいなら「今日〇〇(趣味)の日だっけ」と言われるようになれば サッカー、フットサル、テニスと球技が好きです。テニススクールは2022年3月末いっぱいで辞めてしまいますが、フットサルが新たに追加されました。妻から「明日フットサルだっけ?」と言われるようになりました。私としては良い方向です。夫が趣味に行く... 2022.02.09 日記、健康、運動独立・考えてること
子育て 本が嫌いな人(私)が読書するようになったきっかけ 小中高と「本を読みましょう」と言われても、本を読むのが嫌いでした。読書感想文では”あとがき”を見ながら、あらすじを書いたり・・「これってただのあらすじじゃん!」と言われたことも。そんな私ですが、今では読書が好きですし楽しいです。2021年は... 2022.01.21 子育て日記、健康、運動
独立・考えてること 今年(2022年)の目標 2022年が幕を開けました。一応、毎年目標みたいなものは掲げています。長期的な目標を作りつつ、それを毎年の目標に落とし込んでるイメージですね。とはいえ、家族や私自身の時間を相当削ってまで仕事をするつもりはありません。独立後は「どう生きるか」... 2022.01.05 子育て日記、健康、運動独立・考えてること
日記、健康、運動 1試合通じたサッカーの試合を見なくなった件。YouTube解説動画のほうが見ている 2021年の年末に中学校の同級生とボールを蹴りました。友人から「サッカー見てる?」と聞かれて「ここ数年見てないな~」と答えた私です。独立してからDAZNに加入するか考えた時期もありますが、今のところ加入していません。サッカー見なくなった理由... 2022.01.03 日記、健康、運動
子育て ツタヤディスカスで初期のクレヨンしんちゃんレンタルできた 子どもがクレヨンしんちゃんにはまっています。私も好きでした。実家暮らしのときは漫画を数冊持っていました。はまっていたのでAmazonプライムで見ていましたが、過去の分すべてが見れるわけではなく見れないものもあります。YouTubeではコマ切... 2021.12.21 子育て日記、健康、運動
日記、健康、運動 WPIとWPCプロテインの比較【一般人はWPCで良いのでは?】 WPIプロテインを飲んでいましたが、WPCも飲んでいます。どっちが良いのか悩みましたが、値段、自分の運動の観点からWPCで良いと思うようになりました。そんなに変わらない?質はそこまで変わらないと感じます。下記は、タンパク質、炭水化物、脂質、... 2021.12.10 日記、健康、運動
独立・考えてること 1年間お酒飲まなくても仕事には支障がない 今日は2021年12月3日です。2021年にお酒を飲んだのは今年のお正月。正月に私の実家でスパークリングを飲んでから約1年間お酒を飲まずに今年が終わりそうです。したいことがあるからお酒飲まない。そもそもお酒弱い私はお酒が弱いです。だからこそ... 2021.12.03 日記、健康、運動独立・考えてること
独立・考えてること あんまりゲームやらないことを再認識 「独立してからゲームやってみたらはまるかな?」と思ってswitchのFIFA20を買いましたが、わずか3日ほどしか続きませんでした。もともとゲーマーではなかった小学生のときはゲーム好きでしたが、他にやることがなかったからゲームをしていた程度... 2021.11.29 日記、健康、運動独立・考えてること
日記、健康、運動 疲れが抜けない30代後半に向けてやっておきたいこと 先日36歳になりました。疲れが抜けにくくなる30代後半です。疲れにくい体を作るためにやっていることを書いていきます。体のためにやること早く寝る昔からですが、夜更かしが苦手です。夜は眠くなります。サラリーマン時代の繁忙期は夜の12時には寝られ... 2021.10.28 日記、健康、運動
日記、健康、運動 集中しているときに呼吸が浅い。ダッシュすると呼吸が止まるときにはパワーブリーズ パワーブリーズを使い始めて1年が経っていました。毎日続けています。吸って吐くだけなので、1分もかかりません。ちょっとした隙間時間で出来るものです。仕事や勉強での集中していると呼吸が浅くなる集中しているときに呼吸が浅いと感じたことはありません... 2021.10.20 日記、健康、運動
独立・考えてること 学生時代のに会計事務所でのバイト経験があったほうが良いのか 学生時代に税理士試験と並行して会計事務所でのバイトの経験があったほうが良いのか考えてみます。ちなみに私は学生時代に会計事務所でのバイト経験はないです。2011年3月に大手税理士法人の短期バイト(数日間)をしましたが、やったことは紙の書類の整... 2021.10.18 日記、健康、運動独立・考えてること
日記、健康、運動 犬と泊まれるソラノホテル 初めてのインフィニティプール 犬も泊まれるホテル、東京立川市のソラノホテルに行ってきました。昭和記念公園は犬も入れますし、ドッグランもあるので楽しめるのではないでしょうか。犬もリードをすれば大丈夫なエリアがあるソラノホテル内でリードを付けていれば、犬も歩けるエリアがあり... 2021.10.15 日記、健康、運動