経理転職、会計事務所転職

経理転職、会計事務所転職

転職活動は繁忙期前にメドをつけておきたい(私の実体験も含めて)

2019年の税理士試験は8/6-8です。試験後にTACや大原主催の就職説明会がありますね。私も過去に参加したことがあります。税理士の繁忙期は年末から翌年5月と言われています。年末から5月にかけて、年末調整、法定調書、給与支払報告書、個人の確...
経理転職、会計事務所転職

最初に入社する会社がブラック企業だとホワイト企業に転職した時にワンアップする

誰もがホワイト企業に行きたいと思うのは当然なのですが、ホワイトな環境に慣れすぎたり、最初からホワイトな環境に入ると、その恵まれた環境に感謝できくなる人を見てきました。最初にブラックな環境に身を置くと耐性ができたので、それは良かったかなと感じ...
経理転職、会計事務所転職

判断・調べる仕事をメインにするなら企業経理へ転職

無くなる仕事と言われている「記帳代行」ですが、記帳代行も大切な仕事です。現状、記帳代行を受けていますし、ニーズがあり感謝されています。会計事務所として記帳代行の受け方を工夫すればお客様から感謝もされますし、もっと効率よくできたのかなという反...
経理転職、会計事務所転職

カオスな資料の山と入力の多さに耐えられなくなり三菱商事子会へ転職

会計事務所では、お客様から資料を預かりそれを会計ソフトに入力する仕事がメインだったりします。これを記帳代行といいます。大手じゃない会計事務所なら、記帳代行がメインだと思います。「記帳代行」ってひとくくりに悪いものとされています。AI時代に無...
経理転職、会計事務所転職

商品評価損を計上は、営業マンの人事的に助ける側面もある

会計上の商品評価損と税務上の商品評価損の範囲は異なります。税務上のほうがより”厳しい”判断になります。会計所認められる評価損が、通常、税務上認められないことになります。①会計的に商品評価損を計上したほうが良い、②人事評価的に商品評価損を計上...
経理転職、会計事務所転職

会計事務所から経理への面接でやらかしたこと【失敗事例】

ブログやってるとトレンドも分かって楽しいです。というのは、3/15までは確定申告関係のネタ(多くないですが)が読まれていましたが、確定申告業務が終わると転職ネタが多く読まれています!でも、その気持ちすごく分かります!私も会計事務所から経理へ...
経理転職、会計事務所転職

会計士との会話はモチベーションにもなり、立ち位置を確認できる

三菱商事子会社経理で働いていた為、監査法人との打ち合わせがありました。当然、向こうは会計士であり友達の友達ということがありました(笑)大学が同じことを後から知ったり、資格取得の専門学校が同じ校舎だったりと色々と共通点もありました。
経理転職、会計事務所転職

経理の人数が多すぎても問題がある。仕事内容を面接で確認してみる

「経理部」と一口に言っても、どこまで業務範囲があるのか、会社によって色々でしょう。借入などの資金を担当する財務部がある会社と、財務部が無い会社では違いますので、単純に経理の人数だけでは業務量は、比較できないこともあるのかと思います。人が少な...
経理転職、会計事務所転職

仕事をお願いしてミスしたのに「指示通りにやりました」と言われた時の対応

社内で仕事をお願いすることって普通にありますよね。仕事をお願いした結果ミスになってしまったことは誰でもあるでしょう。私もあります。そのときに「指示通りやりました」と言われてしまったときの対応を考えてみます。
経理転職、会計事務所転職

企業経理の面接で離職率以外に確認すべきこと

会計事務所業界の友人から「企業経理は離職率低いから良いよね~」と言われたことがあります。上場子会社で離職率も低かったのは確かですが、離職率の高い・低いだけで良い悪いを判断しきれない側面があります。転職時の面接などで確認しておく項目を書いてい...
経理転職、会計事務所転職

注記事項は事業会社の経理に転職する前に再確認したい

会計事務所業界に勤務しているときには、注記事項に力を入れることはあまりなかったかもしれません。事業会社経理で計算書類を作成するときには、注記事項は地味に使います。転職する前に再確認しておくと良いかもしれません。
経理転職、会計事務所転職

会社ケータイが無い職場に転職して良かった

会社ケータイには良い思い出がありません。常に電話がかかってきますし、メールも飛んでくるし、上司の電話を取らないと怒られましたし。それが嫌で転職の判断基準に「会社ケータイが無いこと」としていました。
経理転職、会計事務所転職

転職時に過去の在籍期間が短いことの説明

会計事務所業界は転職が多いですし、それに伴って勤務期間も短くなってしまいます。私も勤務期間が短かったです。面接時に在籍期間のことを突っ込まれた場合も自分の軸を持ちつつ対応していきましょう。
経理転職、会計事務所転職

会計事務所と企業経理では、使う知識が違う

会計事務所で使う知識と企業経理で使う知識の相違に戸惑うことがありました。税務会計的な論点は、慣れの問題ではあるので、じきに慣れると思います。私が感じた最大の違いは月次に対する考え方でした。
経理転職、会計事務所転職

社内報でメンバー紹介を頼まれたときの注意点など

社内報の執筆依頼を受けたことがあります。ネタは経理部のメンバー紹介です。執筆するにあたり私なりに注意した点について書きます。
経理転職、会計事務所転職

会計事務所業界から経理へ転職することへの不安

会計事務所から事業会社の経理への転職は、不安もあるでしょう。私が感じていた不安や気持ちについて書いてみます。
経理転職、会計事務所転職

会計事務所から見る隣の芝(企業経理)は青いのか

私は会計事務所から経理に転職したことがあります。友人たちと「隣の芝(企業の経理)は青いのか」を冗談交じりに語りあったことも。
経理転職、会計事務所転職

企業内税理士の視点から見た会計士(監査法人)の働き方

三菱商事子会社は、監査法人の監査対象でした。会計士と話すことが多かったです。共通の友人もいますし、同じ時期に専門学校で一緒だったことも分かったりと面白かったですね。つながりが増えました。
経理転職、会計事務所転職

ホワイト企業の見極め方。私の経理への転職経験

私は会計事務所から企業経理へ転職しました。ブラック業界からの転職で着目した点を書まとめてみます。
経理転職、会計事務所転職

企業内税理士で必要な科目

税理士試験では税法科目が選択できます。企業内税理士である私は、法人税、消費税、事業税に触れることが多いです。
スポンサーリンク