日記、健康、運動 ちょっぴりオーガニック(有機)な生活 オーガニックは、有機と同じ意味です。農薬や化学肥料に頼らず、太陽・水・土地・そこに生物など自然の恵みを生かした農林水産業や加工方法をさします。オーガニックが広まることにより、人や動植物、微生物などすべての生命にとって、平穏かつ健全な自然環境... 2023.01.17 日記、健康、運動
日記、健康、運動 税理士と結婚した妻に聞いてみたこと 「ブログネタなんだけど、資格ある人と結婚してみてどうですか?」と妻に質問してみました。その答えは「人(夫婦それぞれ)によるんじゃないの?」と質問返し。まあ、そりゃそうですよね・・!その他に会話の中から拾ったことを書いてみます。資格という安定... 2023.01.06 日記、健康、運動
日記、健康、運動 帯に短しなのではないか・・日商簿記1級を目指すならその目標設定を 私は日商簿記1級の試験を受けたことがあります。全計上級も受けたことがありますが、どちらも落ちています。簿記1級を目指すなら、目標設定が大切だと感じます。とはいえ、他の資格も同じかもしれませんが。簿記1級の合格率は10%前後の競争試験です。簿... 2022.12.19 日記、健康、運動
日記、健康、運動 結婚前に合わせておきたい感覚(フィーリング) 私は同棲することなく結婚しました。周りの友人に心配されたこともありますが、どうにかなると思っていましたし、どうにかなっています。ただ、この感覚が合うからこそ、何とかなってるんじゃないかなと感じることがあります。金銭感覚と生活時間が合っている... 2022.12.09 日記、健康、運動
日記、健康、運動 運転中にセミナー教材のときもあるし、何も聴かないこともある 運転するときにセミナー教材を聞くこともありますし、ラジオ、アマゾンミュージック、CDを聴くこともあります。そしてまったく何も聴かないときも。セミナー教材運転中のセミナー教材を聴くのもオススメです。何度も視聴可能なので、聞きそびれてしまっても... 2022.12.02 日記、健康、運動
日記、健康、運動 Abemaのマルチアングル映像だと全体カメラで俯瞰して観れるのでサッカーIQ上がるかも タブレットやPCを使い、abemaでワールドカップを観ています。マルチアングル映像があったので、やってみたらオススメでした。・メイン(従来のテレビ観戦と同じ)・俯瞰した全体・両チームの選手一人をずっと追いかけるもの(追いかける選手は試合中変... 2022.11.25 日記、健康、運動
日記、健康、運動 妻がにわかサッカーファンだったら 「にわかファン」というのは、こういった本格的なファンではなく、一時的に何かを好きになる人のことを言います。例えば、サッカーでワールドカップが行われている期間だけ、サッカーチームのファンになることを「にわかファン」と表現したりします。※例文買... 2022.11.24 日記、健康、運動
日記、健康、運動 ネット以前は買い物に行っていました ネットで買い物できてしまう時代です。昔が良かったと言う方もいますが、消費者からするとネットでの買い物は利便性が高まりました。リアルにはリアルの良さがありますが、それでもネットでの買い物で助かっています。先日、寒くなってきたのでランニング用の... 2022.11.18 日記、健康、運動
日記、健康、運動 25~30年ぶりくらいに区の図書館を利用 学生時代は大学にある図書館で本を借りることがありました。ですが、区立図書館を利用するのは幼少期以来かもしれません。子どもの絵本や図鑑を図書館で借りることはありましたが、私の本を借りることはなく。興味がある、知らないことがあるから読むこともし... 2022.11.17 日記、健康、運動
日記、健康、運動 車離れ。都内で車いらない。ミニマムじゃない。それでも車に乗っている理由とは クルマ離れが加速しているようですが、私は運転するのは嫌いじゃないです。渋滞を避けてクルマに乗るようにしいます。運転はうまくないですが、慎重になれます。それでもクルマに乗るのは嫌いじゃないです。運転は嫌いじゃない。こういう車に乗りたい願望はあ... 2022.11.15 日記、健康、運動
日記、健康、運動 ブラックコーヒーの止め方。飲まなくなって4カ月後。久しぶりのコーヒーの効果は凄い ブラックコーヒーを控えてから4カ月以上過ぎています。その代わりカフェラテにしています。ほとんどがミルクなので、カフェイン量は減っていると感じます。たった2日だけどカフェインをやめてみたブラックコーヒーの止め方ブラックコーヒーを飲まなくなって... 2022.11.07 日記、健康、運動
日記、健康、運動 大学生らしい学生時代を送らなかったことに後悔はない 私が学生のときアルバイトやサークル活動に精を出す4年間もあったのですが、それはしませんでした。途中から税理士の勉強を始めたことが影響しています。卒業旅行も行けなかったというか、行く気がしなかったというか、行きませんでした。それで良かったと思... 2022.11.01 日記、健康、運動
日記、健康、運動 モバイルオーダーに関して思うこと マクドナルドではモバイルオーダーを使う人が多くなっていますが、スタバはまだまだ多くないようですね。たまたま旅行先のスタバに行こうと思ったのですが、長蛇の列・・モバイルオーダーで注文したところ10分で受取れました。何でもデジタルは時代はイヤな... 2022.10.28 日記、健康、運動
日記、健康、運動 ドトールが好きかも。自分ひとりならドトールに入ることが多い ドトールとスタバがあるとき、私ひとりならドトールに入ることが多いです。店内の音はイヤホンをしてしまえば、そこまで気になりません。ドトールのネガティブな意見は、・うるさい(客層のせい?)・タバコくさい・スタバよりコーヒーがおいしくないでしょう... 2022.10.24 日記、健康、運動
日記、健康、運動 太れない体質だったけど、少しずつ体重が増えてきた 太れない体質でしたが、年齢とともに、そして運動量を増やしたら体重が増えてきました。こう書くと、いかにも「筋肉が増えて体重が増えたのか?」と思われるかもしれませんが、脇腹は贅肉もついてきました。今まで「太れない体質」と言ったりすると嫌味のよう... 2022.10.19 日記、健康、運動
日記、健康、運動 値段、履き心地、ズレない【EXIO(エクシオ) ボクサーパンツ】 EXIO(エクシオ) ボクサーパンツを買ってみました。買った良かったです!!今までユニクロのメッシュ素材のローライズボクサーを買っていましたが、最近なくなった?ようです。ネットで見てもないですし、店舗に行っても見当たりません。他の大手のボク... 2022.10.12 日記、健康、運動
日記、健康、運動 犬を前かごに乗せたいので買ってみた【RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) ドギー】 リクセンカウルの前かごを使っています。我が家のフレブル(8キロ弱)は、これに乗って出かけています。便利です。犬を入れられるリュックタイプも持っているのですが、リュックに入れるのがちょっと面倒です。前かごであれば、リードをしてササっと入れて移... 2022.10.04 日記、健康、運動
日記、健康、運動 クォーツか自動巻きか迷う。そもそも時計をしなくなった生活 クォーツと自動巻きの時計を持っていますが、それぞれ一長一短あると感じています。そもそも時計をしない生活になっているので、記事執筆時点ではクォーツのほうが良いかなといったところです。クォーツのメリット、デメリットクォーツのメリットはしばらく身... 2022.09.26 日記、健康、運動
日記、健康、運動 愛想笑いだとしても笑顔でいたい ふと自分の顔を鏡で見たり、「今日は笑ってたかなな?」と思うことがありました。ついつい、しかめっ面してしまっているのかもしれません。時間に追われる生活スタイルではありませんが、それでも笑顔が少ないかもと思ってしまいました。妻に言わせるといつも... 2022.09.21 日記、健康、運動
独立・考えてること 独立して自宅仕事でも歩いたり運動する機会は増える 独立してから自宅で仕事をしています。自宅で仕事すると通勤が無くなる分、歩く機会が減っていた時期もあります。在宅とコロナで変わった運動習慣歩かなすぎが原因と思われる血便が出たこともあります。自宅仕事でも歩く機会や運動する機会は増やせます。自宅... 2022.08.31 日記、健康、運動独立・考えてること