フットワーク軽いよね!(褒めてる)と言っていただくことがあります。自分では、もともとフットワーク重いほうかなと感じていました。なので新たな自分を発見したような気持ちになりましたね。それはブログを始めたことが大きいと感じています。ブログがあるから「行動しよう」「チャレンジしよう」と思えています。2019年3月に月間1万PVに行ったので嬉しいですね!このまま続けるモチベーションにもなります。読んでいただきありがとうございます!
日々の仕事と新しいことのバランスがネタを生む
ブロガーあるあるだと思いますが日々ブログ更新しているとネタに困るときがあります。
常にブログネタになることを狙って生活しているわけではありませんが、行動したりアクションを起こさないと、ネタにも困ります。
仕事だけでなく、遊びでも今までと違ったことをすると、凝り固まった頭をほぐせるのかなと感じています。
・今までのやり方でいいや
・変わりたくない
というのは退化の始まりでもあると自分に戒めています。
それくらいの気持ちでいないと、なんだかんだ「今のままでOK」というスタンスになってしまいます。
日々の仕事をしつつ、新しいことにチャレンジしようとしている時は、ネタに困らないときです。
逆にネタに困っているときは、日々同じように惰性で過ごしている可能性が高いです。
ブログが日々のバロメーターにもなっているのでしょう。
新しいことは当然、ネタになりますが、日々の仕事もネタの宝庫です。
「なぜだろう?」
「お客様はこういうところがネックなのか」
と気づいたことをネタにできています。
とりあえずやってみよう!というメンタルになる
「とりあえずやってみる!」と思えることが一番のメリットだと感じています。
・新しいサービスが出てみたら、とりあえず試してみる
・経理方法をちょっと変えてみる
・お客様に話すときに、分かりやすいように話す順番をちょっと変えてみる
・気になる本があれば買う
・新しい方と会って話す
このブログは、ひとり税理士の方々がブログを更新しているのを見て「ブログやってみたいな。とりあえずやってみよう!」と思い始め、井ノ上陽一さんのブログセミナーに参加しました。
やってみて良くも悪くもネタになるので「失敗した」と感じることが減ります。
フットワークを重たくしない工夫は「とりあえずやってみる!」です。
使用頻度が低い知識も貢献できる
今回のテーマとは直接関係は無いかもしれませんが、使用頻度が高くない知識もブログに書くことで、誰かしらに貢献できているのかなと感じます。
例えば、外形標準課税の知識・経験は、私の普段の税務顧問では扱うことはありません。
関連:外形標準課税(付加価値割)の対象になるもの、ならないもの
ただ、使わない知識もブログに書いておくことで検索して、当ブログを見てくださる方がいるものです。
なるべく簡潔に書くようにしていますし、私の経験上迷ったり不安に思ったことを書いているので多少なりとも参考にしていただいてるのかなと。
書いてみると検索流入で新たな気づきを得られ、今後のブログにも生かすことができますし。
【編集後記】
昨日は、夜桜を観ながら家族と食事しました。わざわざ、都心の名所に行かずとも練馬で夜桜を楽しめました。
【育児日記】
兄:ピタゴラスイッチを見ていたら実験をしたくなったようで、「これやりたい!」と言っていました。週末にトライしてみようかと。
妹:Eテレ「はなかっぱ」を「はなぱっか」と言っています。どうしても「ぱっか」になっちゃうみたいですね。