財務省解体されたら税理士資格も無くなるかも?

Pocket

Xを中心としたSNSだけですかね?
財務省解体が叫ばれています。

勢いが出てきたのはトランプ大統領の就任でしょうか。

トランプ大統領就任にともってイーロン・マスク率いるDOGEチームができました。

不法移民を返すなどの当然といえば当然のことを実施したり、国際開発庁(USAID)を解体したり内国歳入庁(IRS)を解体するとかしないとか。
IRSは日本では国税庁にあたる組織。

このあたりの情報はいずれ出てくるのでしょうけど。

ムダや汚職をなくすのがDOGEの目的。政府効率化省ですからね。
最終的にはFRBの通貨発行権まで行くのか。

 

日本で財務省が解体されたら私の税理士資格もなくなると思っています。

財務省にぶら下がるのは国税庁です。

税理士は国税庁管轄の国家資格。

おおもとの財務省が解体されたら国税庁もどうなるのか・・?

税理士がAIに脅かされるよりも、財務省解体による資格喪失のほうが現実的なのかもしれません。

 

現実的じゃない?その通りかもしれません。

とはいえ考えておくことは大切です。あと想像する分には興味深いですし。

税理士資格が無くなったとしたら、食べていくには困ります。

一方でムダな増税が減れば(減税されれば)、今より収入が少なくなっても食べていく分には困らないはず。

税金が簡素化になっても税金計算より前段階の会計処理は残るので、そこが仕事になるのかなぁと捉えています。

じゃあ税理士資格もいらないくなりますね。
そもそも財務省解体と同時に資格も無くなる可能性はありますが。

現時点でも会計コンサルタントのような方々はいるわけですし。

リスケコンサルの10万円を払えても、顧問料の3万円は払ってもらえない。付き合う人は自分の鏡みと実感。

コンサルっていっても色々な方がいるのも事実↑

 

・減税や税金の簡素化が進めば、今ほど仕事しないでも生活は可能
・税金計算の前段階の会計処理の仕事が残る

資格がなくなっても、どうにかなるのかな~と思っています。想像ですけどね。

どうにかするしかないのですが。

👇楽しい動画があったので貼っておきます👇

 

タイトルとURLをコピーしました