フリーランス(個人事業主)が独立前から税理士を付けておくと良いんのではないかなと感じたことがあったので、その理由について書いていきます。
お客様には独立前から顧問でのお付き合いが始まった方もいますし、独立後の忙しくなってからお付き合いが始まった方もいます。
忙しくなってからだと慌ただしくなったり不安になることがある
独立前に顧問料を払うのはもったいないと感じるのはよく分かります。
固定費ですからね。
固定費を減らしたいのは、私だって同じです。
忙しくなってから税理士を探すデメリットは確実にあります。
それは、
・申告期限もあるし、忙しいので税理士を選ぶ時間がない
・忙しくて何も経理の書類が揃ってない
・いくらくらいの売上で経費なのか分からない
でしょうか。
独立してから忙しくなって「確定申告の時期がそろそろだな~」と思ってくると、焦ります。
「あっ!何もしてないや・・」みたいな感じです。
忙しくなり、確定申告の時期が迫ってくると税理士を探す時間が取れません。
じゃあどうなるのか?
結局は、値段や身近にいる人からの紹介ですね。
値段でいえば税理士紹介会社に問い合わせしたり、フリーランス仲間に「誰か税理士いない?」と聞いてみたりですね。
税理士紹介会社も紹介も”合う税理士”を紹介してくれることは少ないです。
独立前であれば、多少時間も取れるでしょうし申告の時期に迫られていないのでじっくり合う税理士を探せます。
また、独立したてで経理に必要な資料が分からないまま事業を始めている方がほとんどだと思います。
経理のやり方は人それぞれでいいのですが、正解がないので、どうしていいのか分からなくなってしまうのではないでしょうか。
「経理ってよく分からないし、忙しいし・・」で経理に必要な資料が揃っていないこともありました。
資料が揃っていないので、当然に売上や経費が分かりません。
つまり、利益も分からない状況ですね。
利益が分からないと、ふるさと納税の金額も分かりませんし、納税がいくらくらいなのかも分かりません。
相談できる相手がいる
フリーランスが独立後、忙しくなってから税理士を探すデメリットを書いてきました。
独立前に税理士を探すメリットは、上記デメリットの裏返しでもあります。
独立前から税理士に顧問をお願いしておくのは、心の安心感なような気がしています。
もちろん固定費ですが・・
相談できる相手がいるのは安心です。
独立前後は忙しくなりますし、本業に集中したいですが、やはり税務関係もとても大切です。
独立前後に税務関係で何をすべきか分かる
独立前後に税務関係や保険でやるべきことが分かります。
・開業届
・青色承認
・振替納税
・給与を支払うのであれば、関係書類
・小規模企業共済加入
・健康保険の任意継続する、しない
顧問になれば、税理士がやってくれることがほとんどです。
振替納税、小規模企業共済加入などはご自身でやることになりますが、税務手続きであれば税理士がやるでしょうね。
独立前後にやるべきことが分かっていて、一部税理士がやってくれる手続きがあれば、労力を本業に向けられますし、安心できると考えています。
たいていのことはググれば分かるかもしれないが税理士に質問した方が良い理由