自分に集中することがノイズキャンセリング

独立・考えてること
Pocket

自分に集中しているときには、周りのことが気にならなくなります。

 

 

スポンサーリンク

人に興味がなくなるのは忙しぎるし、人に干渉したがるのはヒマ

人に興味がなくなるほど忙しくするのはイヤです。

人というのは、家族や家族以外の人です。

人に興味が無くなりすぎるのは、忙しすぎんるんじゃないかなと感じています。

関心がなくなるようなイメージでしょうか。

 

かといって人に干渉したがるのはヒマなのかなと思っています。

身近な子どもに対しては、
・宿題したのか?
・明日の用意はしたのか?
などまるで母親かのように聞いてしまう時期がありました。

今では、子どもが用意できるようになったり、私が最終的に確認しています。
用意してなければ「あれ?あれがないよ~」と声掛けすれば十分です。

また妻には、パニック障害を気にしすぎて私自身が自分で自分の首を絞めていました。
妻を気にししすぎるあまり、外出しにくい雰囲気を自らが作ってしまっていたような気がしています。
妻のパニック障害を気にしつつも、私は私の道を行くべきだなと感じています。

人に干渉するのはヒマだった、裏を返せば自分に集中していなかったですね。
何かを誰かにせいにしたがるのも同じようなことでしょう。

 

モノを捨てる(整理)、人間関係を整理する

モノを捨てたり整理することで、自然と自分の気持ちも整理できたりします。

先日は、数年使っていない研修資料、テキスト、書籍を処分しました。

年末に限らず、モノの整理は適度にやるべき理由が分かってきた気がします。

 

人間関係も変化しています。
独立前は変な上司に当たって凹んだり辛い思いをすることもありました。
また、同僚など人間関係でモヤモヤすることもありましたが、独立後は自分で関係を選べるので、そういう類のモヤモヤは減っています。

会(○○会)にも参加したりしていませんし。

 

自分に集中するには

自分に集中するには、干渉しすぎない、比較しすぎない、ことが良いと感じています。
私には合っている方法です。

誰かにあーだこーだ言いたくなるようなことを感じたときには、「あっ・・これって言わなくていいや」と思えるようになりました。

比較も大切なことではありますが、比較しすぎも疲れてしまいます。

同業も比較して強味を出すことは大切ですが、「まだまだだわ・・」と落ち込んでしまっては本末転倒です。

比較したうえで、方向性などを決めるのが大切ですね。

 

他人と比較しすぎて落ち込むことが減った

「仕事の予定は1日にひとつ」は独立後のスタンスのひとつ

 

タイトルとURLをコピーしました