妻はメルカリ、ラクマなどしていましたが、とうとう私もメルカリをを始めました。
メルカリでモノを売ったら売値の10%の手数料と送料を売り主が負担します。(送料を買主負担にもできるようです)
メルカリで出品していると無申告になってしまう人の心理が何となく理解できました。
意図して無申告になるわけでなく、わからずいつの間にか無申告になってしまうことって結構あるのかなと感じました。
メルカリでモノを売る経験もできますし、そういう心理も分かった(何となくですが)ので、良い経験になっています。
メルカリなどのフリマサイトで確定申告は必要なのか?
資産の譲渡による所得のうち、次の所得については課税されません。
生活用動産の譲渡による所得
家具、じゅう器、通勤用の自動車、衣服などの生活に通常必要な動産の譲渡による所得です。※国税庁HP
フリマサイトで着なくなった衣類を出品していれば、課税されないので確定申告は不要です。
多くの利用者は、ここに該当するので確定申告は必要ないでしょう。
最初は自宅にある不用品を売ってたけど、事業っぽくなってきたケース
最初は、自宅にある使わなくなったモノを売っていたものの、売れるのが楽しみになってきて販売目的でモノを購入するケースがあります。
副業レベルであれば「雑所得」に該当し、そのビジネスで食っているなら「事業所得」に該当します。
営利性、継続性、ご自身がそのビジネスのリスクを背負っているなどの状況を総合的に判断して事業所得、雑所得と判断します。
機械的に、判断することはできません。
一般的には、昼にサラリーマンをして平日夜や土日を利用してフリマサイトを利用するのであれば「雑所得」になるでしょう。
サラリーマンで年末調整されていれば、副業の利益が20万円以下なら確定申告不要です。
・副業利益(所得)が20万円以下
・年末調整されている方
ただし、住宅ローン控除や医療費控除を受けることで確定申告する場合には、副業利益20万円以下であっても確定申告が必要になってしまいます。
自宅にある着なくなった服をフリマサイトで出品していたときは、確定申告のことなど気にしないでしょうが、いざ利益を求めて売れるモノを仕入れたりする段階に足を突っ込むときに一度「確定申告が必要なのかな?」と気にすると良いかもしれませんね。
どうしたらいいのか?
上記のように年末調整されるサラリーマンの副業20万円以下は申告しなくても良いです。
ただ、その20万円ってきちんと金額を拾っておかないと判断できないです。
「売上−購入仕入-出品手数料-送料=利益」
の金額です。
売上、出品手数料はフリマサイトで確認できます。
購入仕入は、別途カードを作成して仕入れるorレシート関係の記録を残しておきます。
送料は、フリマサイトで分かるものもあれば、郵便局のレシートで記録することもあるでしょう。
まとめ
フリマサイトで売れるのが楽しくなってしまって、徐々にビジネスになることが往々にしてありえることでしょう。
今の時代、副業も手軽に始めることができます。
今回、私がメルカリを始めてみて、意図せず申告していない方が出てしまうのは、ありえるんだな~というのが率直な意見です。
「副業なり専業なり、フリマサイトでやっていこう」と決めたら、数字を確認するためにも数字を拾う習慣をつけても良いかもしれませんね!
【関連記事】
どうやって経理したら良いのか?ポイント値引き、事業用の書籍を売却
フリーランス(個人事業主)が開業したら税務署へ提出すべき書類