会計事務所での憂鬱なゴールデンウイークと上場子会社経理

経理転職、会計事務所転職
Pocket

会計事務所から経理に転職した理由の1つにゴールデンウイーク(GW)の過ごし方問題がありました。

スポンサーリンク

会計事務所のゴールデンウイーク

会計事務所で働く方で出勤する方は多いのかなと感じます。
中小企業でも3月決算5月申告が多かったです。
私はGW中に出勤したことはないですが、土日に出勤したりはありました。

4月末から始まるGWですが、せっかくの大型連休も気持ちは仕事に引っ張られていました。後ろ向きな感じで・・
GWで休めるのは嬉しいのですが、GW明けのことを考えると気持ちが重かったです。
毎年、GWが憂鬱でした。
雇われているなら大型連休を使って遊びに行ったり旅行もしたかったです。
会計事務所時代のゴールデンウイークは、とにかく気持ちが重かった記憶が強いです。

私が気持ちの切り替えがヘタなことも原因がありますね。
「あ~やんなきゃな~」と思いながらGWを過ごすのがイヤでした。
それもあり、上場子会社経理に転職(逃げ)しています。

独立して自分の法人の申告、個人の方の確定申告、お客様の申告をしていると、わざわざ申告月に業務しなくてもいいんだなと考えられるようになりました。
前倒しで仕事を進めたり、資料を早めにもらうよう工夫するだけで、スケジュールが前倒しになりました。
業務量が増えたとしても、資料を早めにもらっておけば業務は進む気がしています。

 

上場子会社経理のゴールデンウイーク

上場子会社では3月決算でした。
ただ、4月の2週目には数字が固まっていました。

連結パッケージ・会社法による計算書類の作成は、4月3週目
連結納税関係は、6月
消費税申告は、5月末
というようなスケジュールだったと記憶しています。

4月の2~3週目までが忙しい時期で、それを過ぎると落ち着いていました。
子会社だったからというのもありますが、繁忙期は短期間でしたね。
おかげでGWを憂鬱なまま過ごすことはなくなりました。
やることやってGWを迎えられる環境でした。

ただ、監査法人の方たちは、GWほとんど仕事みたいでしたね。
メールの返信もGW中にありましたし、後々話を聞いてみると「休んでないっすね」と言っていました。

独立してから初めてのゴールデンウイーク

独立して初めてのGWは、旅行に行ったりはしませんでした。
混んでるし、高いというのが理由です。
近場でまったりと過ごしました。

日中に家族と過ごし、夜に仕事したりしていました。
私は好き勝手に仕事できる環境が合っているようです。
1日2部制という働き方

 

【関連記事】

2019年4月申告はどうなる?ゴールデンウイークは10連休

会計事務所(税理士事務所)から事業会社への転職理由

判断・調べる仕事をメインにするなら企業経理へ転職

 

タイトルとURLをコピーしました