メルマガで「これ書くと嫌われる(解除される)かも」ってのはある

Pocket

メルマガを毎日書いてます。

1,300号に達しました!

無料メルマガ「ひとりビジネス備忘録」

 

約3年半続いていますが、「これ書くと嫌われる(解除される)だろうな」というものが分かってきます。

ディスりはほぼないです。

ただ、私の考えや方向性について書いてみると、受け入れられなかったのかな~という方がいらっしゃいます。

「それも一つの意見だからな~」と思うのですが、解除されるのは仕方ないと割り切っています。

解除されないように書くのはつまらなくなりそうですし。

 

私が
・〇〇が良いと感じる
・〇〇が好き
・〇〇してる
と書くと、それと反対の意見をお持ちの方には受け入れられないのかもしれません。

反対意見も含めてだとは思うのですが。

 

税理士業界でいうと記帳代行。

他の方のメルマガを読んでいます。

記帳代行はしない(本来はお客様の仕事)という方もいれば、記帳代行は気にしなければ受ける方もいます。
私は受けるスタンス。

意見の違いはあっていいと考えているので、私とは反対意見があってもメルマガを解除しません。もちろんそれ以上に得られることのほうが多いですね。

「みんな違ってみんないい」って難しいですね。

 

他にも私が体験したり調べたことをもとにしつつ、思いっきり偏ったネタも解除率が高いことが分かってきました。

文章だとドライな印象が強く出てしまうのかもしれません。

 

解除されないような丸まった発信はしたくないなと改めて感じます。

 

タイトルとURLをコピーしました