独立へのはじめの一歩は、自分のパソコン(PC)を買うことから始めました。
※妻のHP
自分のパソコンを自腹で買うのが嬉しかった
独立前の私は、妻と共有で使っていたPCがありましたが、私のPCは持っていませんでした。
PCがあれば、
・会計ソフト
・税務ソフト
・ブログ更新
・ネットでの調べもの
・ネットで名刺作成
・ネットで年賀状
などしてきましたし、他にもできることが山ほどあるでしょう。
PC購入することで、将来へのワクワク感も出てきます。
夢が膨らむというか。
独立前に妻との共有PCに、ライセンスを借りた税務ソフトをインストールしていましたが、お互いに使いたい時間帯がかぶったり、妻とはいえ人に見られるリスクはありました。
そのため、初めての自分のお金でPCを買いました。
DELL Inspiron 13シリーズです。
スペックは16GB、516SSDでした。
値段は20万円弱。
それまでは、会社で用意されたPCを何も考えずに使っていました。
感謝もそんなにしていませんでしたし、「つかいにくい~」と文句たれていましたし。
DELLは安いほうです。
初めて自分のPCを購入するにはオススメです。
自分で払ったこともあり、ただただ嬉しかったです。
スペックは申し分なく、会社のPCがより遅く感じました。
自分で選んで購入した、という納得感もありますね。
誰かに押し付けられたわけでなく、自分で選びましたから。
PC買ったら独立する流れになる
PCを買って、
・ブログやHPを作ったり
・名刺カッコイイのあるかな~
・パワポやexcelで資料作成
などやっていると、おのずと独立する方向になります。
自分のPCを購入したときは、会社に持参していました。
昼休みにスタバとかで、ブログ書いていました。
会社から帰宅してからは、会社の資料を作成していたこともあります。
その当時は、「会社の仕事なんてしたくない」というよりも、「こうしたほうが分かりやすい資料になるかも」みたいな探求心でした。
dropboxも会社員時代から使っていたので、資料をdropboxに置いて自宅で仕事もできていました。
このような経験もあり、
・自宅で仕事
・dropbox使えばデータ移行不要
も可能だと実感できました。
すべては独立のための良い練習でした。
とはいえ、あくまで練習ですね。
独立してからのほうが、負荷はかかっていると感じます。