ブログやメルマガでムリに楽しい投稿はしなくても良いけど、自然体で楽しんでいる姿は投稿したい

Pocket

ブログ、メルマガで無理して楽しんでいる発信はしていません。

かといって、
・しんどいです
・楽しくないです
・稼げてません
・時間がありません
といった発信もしてないつもりです。

イライラや怒りは書くことはあります。
そういった感情はうまく燃やせば使えるものなので。

先に独立している身としては、ムリに楽しさを装う発信や↑のネガティブ発信はしたくありません。

たんたんと日々、充実した日々を過ごしている姿をお見せしたいな~と。
自然体とでも言うのでしょうか。

私が独立する前に見ていたブログを書いていた方たちも、ムリして楽しんでいる様子はなかったです。今もそういった印象です。

内省が強いタイプだからこそ続けられているのでしょうか。

 

ムリして楽しんでいても文章や行間で伝わってしまうでしょうし、ウソの文章は書けません。

たとえば、会う気もないのに「また会えると良いですね」とは言えません。社交辞令だとしても。

そういう性格もあると思います。

ムリしてアゲアゲ投稿はしんどくて続かなそうです。

また、ムリして楽しそうにしている発信が楽しいとも思いませんし、読者もそれを求めてないような・・・

ムリして楽しんだりアゲアゲ投稿が喜ばれるのは、テレビなどのオールドメディアの悪影響でしょうね。YouTubeでも効果音とか入れて法が良いっていうのは、そういうところに通じる考えでしょうし。

もうそういったオールドメディア的発想の時代は終わりました。

 

タイトルとURLをコピーしました