ブログ、メルマガを始めてから感じるのは仲間の存在です。
「会ったことがない人を仲間と呼べるのか?」と思うかもしれませんが、ブログその他の発信されている方にはシンパシーを感じます。
リアルだけが仲間ではない
「仲間=リアルで築くもの」
という発想は徐々に薄くなってきたと感じます。
家族とはリアルで一緒にいたいと思いますが、仕事はオンラインでもまったく問題を感じません。
リアルで会っているからといっても仲間と呼べるような関係を必ず築けるとは限りません。
なかには、
・ただ会っているだけ
・定期的に顔を出さなきゃいけないだけ
・契約で決まっているだけ
の関係になっている可能性があります。
サラリーマンでも毎日出勤しても仲間と呼べる関係になれた人は、数名です。
たまに、人恋しくなり「たまにはリアルで誰かに会わなきゃいけないのかな~」と思うこともあります。
そういうときは、「リアルで会ってたいたときはどうだったの?」と自問自答しています。
リアルが優れていたとは思えない、という答えに行きつきます。
発信すれば誰かしら見てくれる(画面の向こうには人がいる)
オンライン上の仲間を作るには、発信が良いと感じます。
ブログ、メルマガを続けていると、誰かしら見てくれる嬉しさがあります。
とくにメルマガでは名前も分かるので、ブログよりも近さを感じます。
無料メルマガ「ひとりビジネス備忘録」
ブログではコメント欄を解放していませんが、メルマガではメルマガに返信する形で質問や感想を頂きます。
・考え方
・生き方
・働き方
・時間への考え方
など、方向性が近しい仲間がいてくれると感じます。
コメントを頂いた方は、リアルでは一度もお目にかかったことはありません。
ネット上では見たことある方もいらっしゃいますが。
私の考えや体験が読んでくださる方に少しでもプラスになれば、と思いながら書いています。
会計や税金ネタも欲している人に届けば嬉しいですし、私の知識の整理にもなっています。
画面の向こうにも人(仲間)がいることを意識すると、書きやすいですね。
他の方がどんなことに困ってるのか考えつつ、少し前の私に対して書いてることもあります。
ブログ、メルマガに限らず
・YouTube
・音声
・セミナー
で届けることも可能です。
刺激を受ける。勉強できる
税理士ブログに限らず、会計士やその他の士業でも発信(ブログ、メルマガ、YouTube、SNSなど)している方がいたら登録しています。
・こういうこと考えているのか
・知識すごいな
・説明がうまいな
・〇〇に詳しいな
・こういう生き方もあるのか
と、刺激をもらるからです。
私自身が発信しているからこそ、他の方の発信には興味があります。
まとめ
大人になるにつれて仲間は作りにくくなるのかもしれません。
ですが、発信を通じて仲間を作ることは可能だと感じています。
発信をするからこそ、他の方の発信にも興味が出てきて刺激になっています。
仲間を作りたいなら自ら発信をしつつ、他の方の発信を見るのがオススメではあります。