子育て カーテンなしの生活をしたら朝陽のおかげで早起きができた 朝型にはしていません。早起きするときは、朝9時キックオフのサッカーの試合のときくらいかもしれません。朝型だと思っていましたが、家族との時間もあり夜型になっていました。1日2部制という働き方元々は朝型人間だけど早起きしないことにした理由引越を... 2023.05.26 子育て日記、健康、運動
日記、健康、運動 ゆで卵を1回に2個まで食べるのが限界だった 引越をしました。最終日に冷蔵庫をカラにする必要があり、卵が残ってしまい捨てるわけにもいかず、6個すべてをゆで卵にしました。当日のランチに2個、おやつに1個、夕食に1個、翌日の朝食で1個(残り1個は子ども)とゆで卵ばかり食べましたが、1回に食... 2023.05.25 日記、健康、運動
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 インボイス制度は自分で仕事をしていないと関係ないと思ってましたが、まわりまわって電気代に影響が・・ 2023年10月に開始されるインボイス制度。インボイスを導入しなくて課税事業者になる売上を下げれば良いんじゃないの?インボイス制度やめてくれないかな~と思っています。「今まで(免税事業者で)消費税を払ってなかったんだから、これを機に払えばい... 2023.05.22 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金
独立・考えてること スーツを着なくなったら太るのか 普段スーツを着ない生活をしています。独立前に懸念していたのは、スーツを着なくなったらどんどん太るのではないか・・という点。スラックスは太るとすぐに感じます。ウエストがきつくなるし、締めにくくて苦しくなります。独立後に毎日履いているのは、ウエ... 2023.05.19 日記、健康、運動独立・考えてること
子育て もっと早く読みたかった。健康や体に関する本 「独立するに必要なことは?」と質問されたら、どんな答えになるでしょうか。人脈、お金、スキル、家族の理解、資格など挙げられますが、私は「体力」だと考えています。元気があれば何でもできる!結局、体力だと感じます。スキルや独立のタイミングは早くや... 2023.05.17 子育て日記、健康、運動
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 元水商売の方への印象 元水商売のお客様がいます。水商売と聞いてどんなイメージでしょうか?・派手・遊んでそう・客をカネとしか見てない・頭悪そう・飲んでるだけのカンタンな仕事・お高くとまってるなどネガティブなイメージでしょうか。私はキャバクラには行かないですけど、そ... 2023.05.16 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金
日記、健康、運動 趣味にレベルは関係ない 「趣味と言うからには、凄くなきゃいけない・・」と思ってしまうことがありました。例えば、走るのが趣味と言えば、マラソンで3時間切りや4時間切りをしなきゃいけないみたいな感じでしょうか。今ではそんなことは思いもしませんが。私はサッカーが趣味です... 2023.05.15 日記、健康、運動
日記、健康、運動 天然ヒバオイルで自宅に居ながら森林浴っぽく 森林に囲まれた場所へ行くと、木の香りや雰囲気で癒されますね。たまには木々のある場所に行きたいな~と思います。ただ、森林浴のために片道数時間もかけて移動するのは大変です。結局、疲れに行っただけということもあります・・特に大型連休や土日は道路も... 2023.05.11 日記、健康、運動
日記、健康、運動 靴磨き、スパイクの手入れをしている時間が好き 靴磨きの原点父はスーツを着る職種ではないので、靴磨きはなじみがなかったです。中学生になり皮のスパイクを持っていて、長持ちさせたいと思ったことがスパイクを磨く原点です。当時はお金がもったいないので、少しでも長持ちさせたいと思いで、スパイクを磨... 2023.05.10 日記、健康、運動
独立・考えてること 人は見たい情報しか目に入らない自覚を ”人は見たい情報しか見えない”と感じるようになりました。独立を考えはじめたとき、調べました。本、ネットをメインに。「独立しなきゃ良かった」「独立はオススメしない」といった意見は少なかったです。確かに、開業税理士を辞めて勤務に戻った方がいらっ... 2023.05.09 日記、健康、運動独立・考えてること
子育て 読書の興味が出てくるまでは子どもには押し付けない 子どもには読書をしてほしいな~という願望はあります。”読み書きそろばん”というように、読むこと、計算すること、あとは伝えること(話す、書く)が大切だからです。読書を押し付けるようなことはしていないつもりです。子どもたちが、どう感じているか分... 2023.05.07 子育て
子育て 息子に抗生剤を飲ませすぎて後悔している。毎週のように抗生剤を飲ませたくないと思うならチューブと食事 1歳から3歳の間に何度も中耳炎になりました。保育園で鼻かぜをもらっては、耳鼻科へ。土日に耳鼻科に行き、抗生剤や鼻づまりの薬をもらっていました。毎週のように。当時、会社員でしたが木曜日や金曜日くらいになると、保育園から「熱が・・」という電話が... 2023.05.06 子育て
独立・考えてること 「お忙しいところ」と言われないように あまり言われた経験はありませんが、たまに言われたことがあります。「お忙しいところ」とか「まだ依頼(紹介)大丈夫ですか?」と。社交辞令かもしれませんが、言われたときは、「あっそう思われてるのかな・・」と・・忙しいくはしていないつもりです。もち... 2023.05.02 独立・考えてること
お金、時間の管理、効率化 遊びすぎた(仕事してないかも)と思ったときに自分にかける言葉 独立してからは、どちらかというと「仕事しすぎかな~」と思うことの方が多いです。たまに仕事しなさすぎる日があります。そういうときに自分自身にかける言葉を紹介します。このブログをお読みの方は、マジメで仕事し過ぎる傾向にあると思うので、参考になれ... 2023.05.01 お金、時間の管理、効率化日記、健康、運動
日記、健康、運動 「人間ドックに行こう!」と思って4年半が過ぎた。正常基準が信頼できないので人間ドックは敬遠気味 何となく人間ドックをやってみたかったです。きちんと設備があるところで受けて異常がなければ、スッキリするのかな~と思って。会社員時代は35歳以上でないと人間ドックが受けられず(当時33歳くらい)。「独立したからこそ体調が大切!人間ドックに行こ... 2023.04.30 日記、健康、運動
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 同業者団体に対する加入金、会費の取り扱い 同業者団体に対して支出する加入金については、・第三者へ譲渡可能か・脱退時に返還されるのかで処理が異なります。第三者へ譲渡可能資産計上脱退時に返還される資産計上譲渡NG、返還されない繰延資産(費用化)同業者団体への会費は、・支出の効果が1年以... 2023.04.28 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 立替交通費の処理(仕訳) 交通費の立替分を請求することがあります。そのときの処理は2パターン想定されます。請求する交通費を経費計上する場合交通費を立替請求するということは、・支払った交通費を経費にせず・もらった交通費分は収入にせずとなります。ですが、交通費を払ったと... 2023.04.27 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金
独立・考えてること 「会う」ことは1番高い値段で良い 独立してから値付けを意識します。過去に勤務した税理士法人や会計事務所のことも思い出しながら料金を設定したり、ネットに料金を出している方を研究しました。会う(オンラインも含めて)と連絡(チャット、メール)を高い値付けにしよう、と考えました。そ... 2023.04.26 独立・考えてること
日記、健康、運動 病院に行かず膝内側靭帯靭帯損傷から7週間で試合復帰まで戻す 膝内側靭帯を初めて痛めてしまいました。膝をまっすぐに出して歩くことができず、膝を外に回しながら歩いていました。イメージはエリマキトカゲの走り方。断裂していたら大ケガですが、断裂はしてないと判断し病院に行きませんでした。というのも、断裂であれ... 2023.04.24 日記、健康、運動
独立・考えてること 事前に連絡先を知っていれば名刺交換しなくて済んでしまう 初対面の方に名刺を渡していました。コロナになり対面も少なくなり、名刺を渡さない文化?みたいなものが出来たように聞いたことがあります。私もオンライン中心ということもあり、名刺交換の機会が減っています。独立して初めて印刷した名刺を配り終り、2回... 2023.04.21 独立・考えてること