新着記事

独立・考えてること

「この会社で出世できない(したくない)」マインドだったので独立くらいしか選択肢がなかった

出世したくない人が多いようです。出世については、ベトナム(84%)・タイ(82%)・インドネシア(70%)はいずれも7割以上の人が「出世したい」と回答。それに対して日本は「今(現状)のままでいい」と答えた人が63%と、非常に高い割合で「出世...
独立・考えてること

自宅仕事に必要な広さ、備品って?

私は自宅仕事です。6畳(正確には5.8畳?)の広さです。これで十分だと感じています。・デスク(デスクトップとモニター)デスク奥行き55センチには27インチモニターは大きすぎるのか?・イス・本棚→手元に残しておきたい本・棚→少ないですが紙の資...
子育て

小学校入ってからは特に早く時が過ぎる感覚。育児ってあっという間なんだろうなと

独立した2019年1月に、上の子は保育園の年中でした。娘は3歳。執筆時点で小6と小3になります。早いです・・・特に小学生になってからが早く感じます。ついこの前、入学式だったような気がします。上の子の入学式はコロナで親ひとりだけだったので、私...
独立・考えてること

税理士の開業での営業活動は過去の人とのつながり

「独立したら営業しなきゃ!」「集客しなきゃ!(集客という言葉は使わないですが分かりやすくするために)」と思ってしまうでしょう。営業、集客と聞くと新しい人に会って、人脈を開拓して・・と思いがちですが、実は自分の過去にヒントがあると感じます。考...
スポンサーリンク