独立・考えてること

独立と企業の違いを理解した上で、ひとりで独立を選択

独立する前に、ひとりで活動するのか、従業員や共同経営者と一緒にやるような税理士法人化するのか考え、ひとりを選択しました。 独立当時はそこまで深く考えてずに、ひとりを選びましたが、税理士に当てはめて独立と企業の違いを考えつつ「ひとり」という選...
日記、健康

タワマンよりも低層階を選んだ理由

私はマンションを選ぶときにタワマンは選択肢の候補にしませんでした。 タワマンを買える、買えない、という議論ではなく、タワマンにしなかった理由について書いていきます。 高層階と低層階の価格差がイヤ(変な序列がイヤ) 住んだことも無いので勝手な...
独立・考えてること

サラリーマンの妻からフリーランス(自営業)の妻へ

妻は、サラリーマンの妻からフリーランス(自営業)の妻になりました。 独立に反対されることはなかったのですが、不安からぶつかったこともありましたので、その辺りの反省も込めて書いていきます。 とはいえ、独立当初から売上が上がる方には参考にならな...
日記、健康

夏でもホットコーヒーを飲むことが増えた

現在34歳です。年取ったなと思うことがあります。 それは暑くてもアイスコーヒーを注文せず、ホットコーヒーを注文することですね。 20代のときには真夏にホットコーヒーなんて考えられませんでしたし、30代になってもしばらくはアイスコーヒーを飲む...
経理転職、会計事務所転職

会計事務所に退職を告げるなら税理士試験前後がスムーズだと思う理由

この記事を書いているのが2020年7月31日です。 私は会計事務所に勤めていた7月中に退職を所長に告げました。 退職を告げるなら税理士試験前後が良いだろうなと考えていましたので、その理由について書いていきます。 税理士試験前後は後任を採用し...
独立・考えてること

独立前に車を購入した理由

独立前に初めて車を購入しました。 車を買った理由について書いみたいと思います。 車を購入するのに損得は、考えませんでした。 固定費がどのくらいかかるのかは検討しましたが、損得は考えていません。 タクシーを利用したり、カーシェアしたほうが確実...
お金、時間の管理、効率化

会社でやっていたことをそのまま在宅でやるのは無理がある

『在宅勤務65%が「育児で仕事中断」 両方はムリと悲鳴(朝日新聞)』 という記事を見て在宅勤務について感じたことについて書いてみます。 「サボるのではないか?」という発想では在宅は進まない 上場子会社経理でも私が在籍していた当時、在宅勤務が...
企業内税理士の税金

減損会計しない方向の経理規定

私が在籍していた上場子会社経理では、固定資産がほぼない状況でも、固定資産の減損を検討しなければなりませんでした。 固定資産は、デスク、パーティション、パソコンなどの必要最低限ものが多く、投資的な設備はほぼなかったです。 それでも、減損の検討...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

社会不適合者とサラリーマンタイプの折衷

私は自分の性格は、「極端な社会不適合者ではないけど、サラリーマンタイプでもなく、中間」だと思っています。 社会不適合者とサラリーマンタイプの折衷タイプ、です。 会計事務所業界3年、上場子会社経理4年とサラリーマンをしてきました。 会計事務所...
お金、時間の管理、効率化

オンとオフの切り替えや共存に改善の余地あり

サラリーマンのときのほうが、頭も体も仕事とプライベートを完全に分けられていたのでオンとオフの切り替えがラクでした。 土日に仕事のことを考えることは少なかったです。 気になることはあっても、仕事のことで考え込むことはなかったです。 独立してか...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

期限を決めてもらえることは税理士にお願いする理由の1つ

税理士にお願いする理由の1つに「期限を決めてもらえること」があると感じています。 めんどくさい経理や確定申告はどうしても後回しになりがちです。 目の前に仕事があれば売上が上がる仕事を取りたくなるものですし、仕事の締め切りに追われていれば、や...
経理転職、会計事務所転職

上場子会社経理で驚いたこと

上場子会社経理で「へーそうんなんだ」と思ったことがあります。 給料が当月支給だったこと まず1つ目は、給料が当月支給だったことです。 私は2014年11月に入社しましたが、11月に給料が支給されていることにびっくりしました。 前職の税理士法...
独立・考えてること

昔、名刺交換を断られたことから考えてみたこと

税理士法人勤務時代のことですが、担当の一従業員として初めてお会いするお客様と名刺交換するときに「〇〇さん(上司のこと)に世話になってるから大丈夫です。」と名刺交換さえできなかったことがありました。そのことから考えられられることについて書きま...
独立・考えてること

2020年上半期振り返り

2020年も半年が過ぎました。 1月~6月の上半期を振り返ってみたいと思います。 1月 2019年に続き2020年もディズニーに行きました。 年末年始の混雑した時期はずらしています。 雨が降ってしまうこともありましたが、途中でやんでくれたの...
子育て

コロナで小学校生活は窮屈そうだけど子供なりに上手くやってると思う

2020年は息子が小学1年生になり、オリンピックも開催され、メモリアルな1年になるはずでした。 小学生向けに観戦チケットが割り振られるなんて話もありましたし、私たち家族はサッカーの観戦チケットが当選していました。 ・・・・が、コロナで一変し...
独立・考えてること

上場子会社経理の面接で質問されたことで1番の思い出

上場子会社経理に転職したときに質問されたことで記憶に残っていることがあります。 独立した今も大切なことだと感じているので書いてみます。 数字面への興味を見られていた 会計や税務のスキル意外に重要だったのは、数字への興味です。 どんな質問だっ...
日記、健康

文転できるからといって理系に進んだのは後悔

文転できるという理由で理系に行くのは、進んだ末に苦しくなる、と感じています。 理系から文系に移ることを”文転”と言います。 私の例で言うと、私は高校2年生の時に理系に進みました。 ですが将来的には文系に行くだろうなという思いもあったものの、...
独立・考えてること

マズローの欲求5段階と会計事務所、上場子会社経理、独立

私のこれまでのキャリア(会計事務所業界3年、上場子会社経理4年)を振り返ってみるとマズローの欲求5段階を昇ってきているように感じます。 生理の欲求 生命を維持するための本能的な欲求で、食事・睡眠・排泄など。極端なまでに生活のあらゆるものを失...
独立・考えてること

自分の望むタイミングで変化しやすいのが独立のメリット

環境の変化に対応するため、私自身の成長のためにも変化は必要だと考えています。 サラリーマン時代の変化 会社員時代の変化は上司や組織に左右されました。 頭では「変化は大切」だと認識していながらも、ちょっと腰が重くなったりしていたことも事実です...
子育て

子供がYouTube見るのは悪いことではないかなと感じた

小学校1年生になった息子は、学校から帰宅するとYouTube見ています。 ダラダラ見ることはなく、自分で見たいものを選択していますし、1時間とか1時間半くらいすると「やめた」と言って、他の遊びをしたりYouTubeで見たことを再現したりして...
スポンサーリンク