セミナー動画音声 ZOOM録画機能を使ってひとりオンラインセミナー開催 ZOOMの録画機能を使って、ひとりオンラインセミナーを開催しました。独立開業オンラインセミナー【2020年10月開催】「独立」という検索ワード私のブログに「独立」というキーワードで来ていただくこともあるので、読まれているんだなとは感じていま... 2020.11.02 セミナー動画音声
日記、健康、運動 高校や大学から簿記を勉強する意味 高校生や大学生から簿記を勉強してたら、どうなってたんだろう?と思うことがあります。実際、私は大学2年生から簿記3級、2級、1級を受け、税理士試験に突入しました。大学の自己推薦を狙える?【商業高校から大学】このブログネタを書くにあたり、簿記検... 2020.10.30 日記、健康、運動
独立・考えてること 長所は他の人に言われたことがヒント 他人の長所は分かりやすいです。「あの人○○が凄いな~」と思えることが長所になっているからです。自分はというと「どこが長所なのか分からない・・」という方も多いと思います。私もそうです。長所は他人から言われたことがヒントになるなと感じています。... 2020.10.29 独立・考えてること
独立・考えてること オンライン打合せは周りを気にしなくていいのが嬉しい コロナ前からオンライン打合せ中心に進めていましたが、コロナ後はさらにオンライン打合せの率が高いです。ただし、初対面ではお会いしたいので会うようにしています。オンライン打合せで気にしなくて良くなったことが多く助かっています。それか貸会議室を利... 2020.10.28 独立・考えてること
子育て 自然の中の公園【軽井沢タリアセン】 軽井沢には何度も行っていますが、初めて軽井沢タリアセンに行ってきました。大自然の中の公園といった感じです。軽井沢アウトレットの芝生も気持ちがいい場所ですが、タリアセンのほうがもっと自然が多いですね。中央に塩沢湖があります。・パターゴルフ・遊... 2020.10.27 子育て
経理転職、会計事務所転職 会計事務所や経理で仕事を覚えるためにしたこと 「会計事務所 仕事覚えられない」「経理 仕事覚えられない」といった検索キーワードでこのブログを見てくれる方がいます。きちんと仕事をレクチャーしてくれる環境で働いたことはないですが、見よう見まねで仕事を覚えてきました。会計事務所や経理での私の... 2020.10.26 経理転職、会計事務所転職
日記、健康、運動 せっかく運動するんだから反省メモ【Evernote】 フリーランス専門税理士の磯俣です。サッカーの試合後、テニスの練習と試合の後に、反省メモを残すようにしています。使っているのはEvernoteです。「サッカー反省メモ」「テニス反省メモ」というノートと作りそこに箇条書きで簡潔に書いていきます。... 2020.10.22 日記、健康、運動
子育て 遊覧船ゆーみんフックはカモメのエサやりが楽しみ【伊東マリンタウン】 道の駅伊東マリンタウンは遊覧船に乗って、水中の魚を見ることができます。伊東にいくときには、グランパル公園、伊豆シャボテン公園も行きますが、帰り道は伊東マリンタウンに寄ります。遊覧船に乗り、ちょっとおやつ(午前中なのに)を食べて帰ることが多い... 2020.10.21 子育て
独立・考えてること ひとりはサボるのか? 自宅にてひとりで活動していると、「どこまでもサボれちゃうかもなー」と思っていた時期がありました。独立前は。ですが、サボらないですね。今のところ・・!性格的な要素もあるのでしょうけど、サボりにくいです。ちょっと肩ひじ張りすぎかなと思うこともあ... 2020.10.20 独立・考えてること
お金、時間の管理、効率化 独立してからの預金残高 フリーランス専門税理士の磯俣です。独立前後の預金残高への考え方について書いていきます。独立前はN字の預金推移独立前の預金残高は、N字で動いていました。👆こんな感じです。6月と12月にボーナスがあるので、そこで預金残が大きくなります。そしてボ... 2020.10.19 お金、時間の管理、効率化
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 東京都に電話すればペイジーの納付書を送ってもらえる【法人事業税】 会社の決算終了後2か月以内に、税務署・都税へ申告と納税をします。申告する月の月初に会社の住所宛てに納付書が送られてきます。(申告書様式を送付不要にすることも可能です。)送られてきた納付書は、銀行で納税するものです。※東京都主税局この納付書で... 2020.10.16 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金
日記、健康、運動 【フレンチブルドッグ】ハリオわんテーブルとビルジャック フリーランス専門税理士の磯俣です。フレンチブルドッグを飼うと決まってからすぐにハリオわんテーブルを購入しました。これは鼻ぺちゃでも食べやすくなっています。これは、お皿に返しのような形で、フードがこぼれにくくなっているので食べやすそうです。い... 2020.10.15 日記、健康、運動
日記、健康、運動 高価格な目薬を買う前にやるべきこと 目が乾きやすいこともあり目薬は常に手元に置いています。最近、目の疲れを感じてちょっと高めの目薬を買いました。「キター!!」ということは一切なかったです・・(笑)それよりも、もっと根本的なとこを解決しないといけないなと思うようになりました。独... 2020.10.14 日記、健康、運動
スマホ、パソコン、グッズ 楽天アンリミットにして良かった フリーランス専門税理士の磯俣です。2020年4月から楽天アンリミットにしました。ランチタイムの遅さが解消以前、楽天モバイルを使っていたときにはランチタイムは通信が遅かったです。ネットには「そんなに気にならない」という意見が多かったですが、私... 2020.10.13 スマホ、パソコン、グッズ
日記、健康、運動 家族、子どもがいたら税理士試験(資格試験)は諦めてたと思う Twitterを見ていたら、”家族の時間を犠牲にしてまで、資格(難関資格)の勉強をすることが理解できない。応援できなくてごめん・・限界だ”というツイートがありました。「正解はないのかな」と思いつつ、自分ならどうなんだろうと思い書いてみます。... 2020.10.12 日記、健康、運動
日記、健康、運動 スパイクやテニスシューズは店舗で買いたい フリーランス専門税理士の磯俣です!ネットであらゆるものを買えるので便利な時代です。お店で買うのはスーパーでの食品くらいでしょうか。トイレットペーパーのような消耗品もネットで買うようになりました。運動靴は店舗で買いたいネットは便利ですが、サッ... 2020.10.09 日記、健康、運動
クラウド会計 弥生 JDL 弥生会計へ違うデータインポートしてしまったとき フリーランス専門税理士の磯俣です。弥生会計を使っているとインポート機能は便利です。カード明細をexcelデータでもらい、👇のようなCSVデータで弥生会計に取り込んでいます。インポートは「仕訳日記帳」を開いた状態で、「ファイル」のインポートを... 2020.10.08 クラウド会計 弥生 JDL
独立・考えてること 業界の外に出てみると自分の中の税理士像が変わった 私は会計事務所業界3年してから上場子会社経理に転職し、4年過ごし独立しました。税理士業界の外(会社の経理)に行ってみたからこそ、税理士という資格について考えたり、思うことがありました。業界の外にいたから気付けたこともありました。自分の中での... 2020.10.07 独立・考えてること経理転職、会計事務所転職
日記、健康、運動 体調管理とスケジュール管理のための運動 フリーランス専門税理士の磯俣です。テニススクールに通い始めて今日で4回目でした。改めて運動することについて考えてみたいと思います。体調管理テニススクールは午前中のクラスに通っています。初回は相当疲れましたが4回目となると体が少し慣れつつあり... 2020.10.06 日記、健康、運動
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 フリーランスの独立は法人(会社)を作ることではない フリーランス専門税理士の磯俣です。独立・開業される方からの質問で”個人VS法人”という議論があります。私はむやみに法人を作るのをオススメしていません。その理由について書いていきます。法人を作る理由は節税だけではない節税だけで法人を作ることは... 2020.10.05 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金