自分のことを「観察力がある(人のことをよく見ている)」と言う人の心理

独立・考えてること
Pocket

「私は観察力があるんです」と豪語・アピールしてくる人っていますよね。これを真に受けると疲れますので「そんなものか」と流しましょう。

スポンサーリンク

観察力って・・・

観察力は無いより、あるほうが良いでしょう。

観察力とは、

1 物事の状態や変化を客観的に注意深く見ること。「動物の生態を―する」「―力」
2 《「かんざつ」とも》仏語。智慧によって対象を正しく見極めること。

です。(goo辞書)

視野を広く持てたり、俯瞰して見る能力があるということですから。

・周囲に目を配れる気配りできる人

・仕事のプロセスを全体を把握して、淀みなく進めることができる人

といったところでしょうか。

自分で自分のことを”観察力がある”と思うのは、自由です。

憲法にも思想・良心の自由が謳われてますし。

でも、それを口に出した瞬間、相手を傷つけたり、相手をおとしめる言葉になってしまいます。

私がそれを聞いたら「気持ち悪い」と思ってしまいます。そして思っています。

自分が相手よりも上であることを誇示したい。周囲へのアピール

「私には観察力がある」と言う人は、自分が相手よりも上であることを示したいのだと感じています。

裏を返せば、弱いのでしょう。

弱みを見せれば相手に付け込まれるのでは、とビクついている状況です。

周囲へのアピールも含まれています。

「私はできるんだぞ」というアピールです。

結局、裸の王様ってことが多いです。

「観察力がある」と言う人への対処法

関わらないのが一番です。つまり逃げます。

真に受けると疲弊していましますし、それが相手の思惑だったります。

どうしても関わるのであれば、言わせておくのが良いでしょう。

「そうなんですね~」程度で答えておけば大丈夫です。

その発言に対して怒り、悲しみ、憐みを感じる必要はなく心をフラットにしおきたいです。

「あっ、この人は人よりも上に立ちたいんだな」と思っておきましょう。

【編集後記】

夏風邪が長いです・・・家族4人とも何かしら風邪をひいており10日以上です。

としまえんのプールに行けてないのが、子供より私が悔しいです!

写真はプール期間以外です。釣りができます。

タイトルとURLをコピーしました