書くだけでなく話す発信が必要なことを再認識(今さらか?笑)してるけど話すは書くよりもハードルが高い

Pocket

YouTubeを2024年5月にはじめてみたものの続かず、スタンドFMを復活させました。

 

スポンサーリンク

話す×書くの相性

話すと書くの相性はとても良いと感じます。

話したことを書く(ブログ、メルマガ)にするのは相性が良いです。

「ブログ(書く)×メルマガ(書く)」
よりも
「スタンドFM、YouTube(話す)×ブログ、メルマガ(書く)」
のほうが話しやすいし、書きやすいです。

数回だけですが、数回でも実感しています。

「書く×書く」だと単純に飽きる、誰に対しての文章なのか、対象が難しく感じることも。
厳密に分けてないことが大きい原因かと思いますが。

「話す×書く」のほうが心理的にはラク。

話したネタで書けば良いかな~と。

脳内の異なる部分を使っているのでしょうね。

スタンドFM👇

フリーランス専門税理士 磯俣周作 | stand.fm
フリーランス専門税理士の磯俣が独立、お金、税金、健康法、生き方などについて話してみます

 

話す環境整備を

YouTubeの更新が止まり、スタンドFMは不定期になってしまっています。

これにはいくつか要因があります。

話す環境整備が整ってない。(言い訳!!ですが)

書くのは何かの合間でも、何かしながらでも可能です。
集中力は落ちてしまうかもですが。

日中は、
・インターホン(郵便物や荷物)
・電話(使ってないけど)
・家族がいる
といった理由で話すのがやりにくいです。

家族(妻)に聞かれると恥ずかしいといった気持ちもあるからだとは認識しています。

恥ずかしいと思っているうちは、まだまだですね。

その恥ずかしさの向こう側に行く鍛錬をしていかなければ。

 

そんな自分をダメなや奴と卑下してはいません。

まだまだ始めてから日が浅いですし。

 

スタンドFMの配信が出来ている日は、夜10時ころに収録してアップロードしています。

わずか数分の配信ですが、ネタを考える時間も含めるともう少し必要です。

こうやって話すことについて、ブログを書いていると話したいな~という気持ちにもなってきました。

やはり「書く×話す」の相性の良さでしょうか。

 

伝えたいことがある

書くも話すも伝えたいことがあります。

使命というかミッションみたいなものでしょうか。

私自身もお客様も見ていると独立してからのほうが生き生きとしている印象があります。

別に陽キャという意味ではなく。

・独立に関して
・独立にまつわる税金関係
の発信です。

伝えたいことがあるからブログ、メルマガは続けられますし、結果的に自分のためになっているとも感じています。

 

タイトルとURLをコピーしました