「何だかんだ今が1番幸せ!」と思えるためにやっていること→感謝

Pocket

何だかんだ今が1番幸せです。

数年前も「今が1番幸せ」と言ってました。

そう思い込ませているわけではないですが、そう感じています。

いくつも要因があると感じます。

・仕事がおかげさまで順調
・ある程度の欲しいものは買える
・子どもたちが大病もなく育っている
・妻との関係も良好!?
・趣味の時間がある
・拘束されるような仕事や生き方をしていない
など。

 

幸せを感じられるのは、感謝すること。

・仕事がある→ありがたい
・欲しいものはある程度買える→ありがたい
・子どもたちの成長→本当にありがたい
・妻の存在→本当にありがたい(命を救ってくれたと思っています)
・望む方向での生き方→そうさせてもらってありがたい

今まで生きてきて、ここまで感謝できていたか?
できていません。

「自分の実力だ!」と思ったり、ときには「あいつが・・」と思ったり。

 

独立当初の2019年、2020年よりも、今のほうが感謝する頻度が高いです。
感謝を言葉にすることも、言葉にしなくてもありがたみを感じることも。

 

形だけで感謝はしていません。

色々な要因が重なって今があることに感謝。

 

もし現状に感謝できる状態ではないなら、何かを変えてみましょう。

「石の上にも三年」はそこそこ成功するよってこと。「ありのままで良いよ」の本質

変えることで感謝できるきっかけが訪れるかもしれませんし。

 

会計事務所から経理に転職して感謝されたり、期待されることの喜びを知りました。

独立してからお客様に貢献できお金を頂く喜びを知りました。

気持ちだけを変えるのは難しいです。

環境を変えれば自分自身が変わります。

そうすることで、これって自分だけの努力じゃないなと感じられて感謝できるようになってきました。

 

タイトルとURLをコピーしました