合う先生、合わない先生がいたな

日記、健康
Pocket

先日、息子の就学時検診に行ってきました。
自分のことを思い出す良いきっかけになりました。
楽しかった思い出もありますが、つまらない・くだらない、といった記憶も蘇りました。

小学校6年間のうち、3年間は合わない先生だったような記憶があります。
中学校では割と恵まれてたかな、という印象です。

私より、うるさい友達
私より、掃除やゴミ捨てをさぼる友達
私より、勉強しない友達
がいたと思います。
でも、「なぜ私が怒られる?」みたいなことが多かったです。
そんなどうでも良いことで毎回注意しないでくれよな、と感じていました。
だから怒られるんでしょうね。

母親からは「毎回学校に行くと注意された」と言われました。
母親には肩身の狭い思いをさせて悪かったなとは思いますが・・「俺だけが悪いのか?」という思いも。

※バロテッリ「WHY ALWAYS ME?」

私は昔から興味ある分野に対しては、自分が満足するまで集中して学びたい質です。
逆に興味ないことは、最低限やっているつもりです。
(他の方によると最低限すらやってないこともあるらしい・・)

例えば歴史の勉強では、興味ある時代やジャンルとそうでない時代やジャンルとでは、成績が全然違いました。

そういう性格が先生によっては、「手を抜いている」「生意気」と映ったのかなと今になって思います。
一旦、そういったレッテルを貼られると覆すのが大変です。
「だいたい、あなたは・・」
「いつもあなたは・・」
という注意のされ方が多かったです。

しかしながら、私の良いところを見てくれていた先生がいたのも事実です。
他人からの評価は面白いもので、私のことを評価してくれる人とそうでない人の差が結構ありました。
大人になってからもそうですし、働いてからもそうでした。

スポンサーリンク

会社組織内でも合う、合わない

社風が合うと思って入社した会社でも、部署や直属の上司によって雰囲気は変わってくるものです。
私はこういう耐性が他の人より少ないのでしょう。

合う合わない人がはっきりしている私は、しんどかったですね。
妻は金融機関なので、テキトーに付き合うのが上手みたいです。
金融機関で私みたいに合う合わない、なんてやってられないでしょうし・・

振り返ってみると、独立向きだったのかなと感じています。
会社組織に向かないから、独立が適していたのかもしれません。
ただ、独立すると周りの同業者やお客様(お客様も独立している事業者や会社経営者)も組織よりも独立が向いている方が多いですね。
更に、良い意味でぶっ飛んでる方も多いです。
私なんか大人しすぎて目立ってないでしょう。

息子はどうなるか?

息子には合わない先生がいても、テキトーにやり過ごしてほしいかなと思っています。
1年間の付き合いだと思って。(とはいえ、子供のころの1年って長いですけどね・・)
私のようにならなくて良いですしね。

私の教訓を生かしてフォローしていければなと思っています。

色んな人とうまくやっていってくれれば嬉しいです!

【関連記事】

残業なしで年収500万>残業あり、激務で年収1000万

3歳までは親と一緒が良いのか?保育園に入れて良かったと思う理由

緊張しながらも租税教室の講師してきました

 

タイトルとURLをコピーしました